トップページ > DTV > 2009年02月18日 > vQf8zRQS

書き込み順位&時間帯一覧

41 位/697 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000134



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@編集中
ハイビジョン対応キャプチャボード PV3/PV4 105枚目

書き込みレス一覧

ハイビジョン対応キャプチャボード PV3/PV4 105枚目
815 :名無しさん@編集中[sage]:2009/02/18(水) 22:38:03 ID:vQf8zRQS
元ソースがSDなのに劣化も糞もないじゃん
伸張というか単に引き延ばしただけだし

ハイビジョン対応キャプチャボード PV3/PV4 105枚目
817 :名無しさん@編集中[sage]:2009/02/18(水) 23:14:09 ID:vQf8zRQS
なんかよくわかんね

インタレ解除するのは縦1080の解像度の時点なのに
なんでその後のリサイズでガタガタになるの?
インタレ保持エンコの話?
ハイビジョン対応キャプチャボード PV3/PV4 105枚目
823 :名無しさん@編集中[sage]:2009/02/18(水) 23:51:22 ID:vQf8zRQS
>>819
なんかずれてないか?
SDをアプコンして1080iで送り出されてる映像のエンコの話じゃないの?
それをSDで録画しちゃったら720の中に横の枠部分が入り込んでその分劣化するだろ

ハイビジョン対応キャプチャボード PV3/PV4 105枚目
824 :名無しさん@編集中[sage]:2009/02/18(水) 23:53:48 ID:vQf8zRQS
>>822
このスレみれ
SDはリサイズじゃなくてアス比指定する

アスペクト比 part4
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1211878897/

720x480(無効領域なし)の16:9 - 32:27
720x480(無効領域あり)の16:9 - 40:33
704x480(無効領域Crop)の16:9 - 40:33

720x480(無効領域なし)の4:3 - 8:9
720x480(無効領域あり)の4:3 - 10:11
704x480(無効領域Crop)の4:3 - 10:11

例 DAR(Display Aspect Ratio)を4:3、画素数が720*480の場合、
  par_x = DAR_x * hight = 4 * 480 = 1920
  par_y = DAR_y * width = 3 * 720 = 2160
  1920:2160→8:9

  (4 * 480):(3 * 352)=20:11

ただPSPだと10:11を認識してくれないとかいうのがあったような


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。