トップページ > DTV > 2009年02月18日 > ZksSEosE

書き込み順位&時間帯一覧

28 位/697 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001101010000000015



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@編集中
PV3 PV4 初心者質問スレ9
激安】USB地デジチューナ DY-UD200 Part4
ハイビジョン対応キャプチャボード PV3/PV4 105枚目

書き込みレス一覧

PV3 PV4 初心者質問スレ9
621 :名無しさん@編集中[sage]:2009/02/18(水) 09:17:56 ID:ZksSEosE
DVDってタイトルメニューから音声を5.1、2chって選べるんじゃなかったっけ
激安】USB地デジチューナ DY-UD200 Part4
25 :名無しさん@編集中[sage]:2009/02/18(水) 10:02:10 ID:ZksSEosE
>>23
ramdiskにtempを書き込むようにしてから高負荷で固まりやすくなったので
レジストリから消して起動しないようにした。
予約録画もリモコンも使わないのでこれで良し。
ハイビジョン対応キャプチャボード PV3/PV4 105枚目
787 :名無しさん@編集中[sage]:2009/02/18(水) 12:41:34 ID:ZksSEosE
seraphy氏のwarpsharp.dllからLoadAviUtlFilterPluginを使えばaviutlのプラグインは読める
ハイビジョン対応キャプチャボード PV3/PV4 105枚目
795 :名無しさん@編集中[sage]:2009/02/18(水) 14:26:05 ID:ZksSEosE
スレチ
激安】USB地デジチューナ DY-UD200 Part4
96 :名無しさん@編集中[sage]:2009/02/18(水) 23:38:30 ID:ZksSEosE
C:\Documents and Settings\XXXXXX\My Documents\DAWIN DTV\Temp
にUNI-CH.prefというファイルが毎秒書き込まれてる。
このディレクトリは固定

タイムシフト時のファイルはこれとは別に環境変数TEMPのディレクトリに書き込まれてる模様


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。