トップページ > DTV > 2007年08月31日 > xN5rYXnk

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0001023000000100000000007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@編集中【SKNET】Monster X Part8【D4対応】
【初心者歓迎】DTV総合質問スレッド−4−

書き込みレス一覧

【初心者歓迎】DTV総合質問スレッド−4−
491 :名無しさん@編集中[sage]:2007/08/31(金) 03:54:05 ID:xN5rYXnk
アフターエフェクト使わなくてもプレミアでもEdiusでもFinalcutでもフイルムエフェクトぐらいはあるんじゃないの?
よく知らんけど。
【初心者歓迎】DTV総合質問スレッド−4−
500 :名無しさん@編集中[sage]:2007/08/31(金) 05:45:56 ID:xN5rYXnk
>>498
本題とは関係ないどうでも良いことをぐだぐだ言っている時点でダメ。

>>493
ならば素直にAfter Effects 使えばできる。そう書いているつもりだったんだけど。

>>497
wmvのままでは俺の知る限りではない。wmvをaviに再MUXすることができればできるかもね。
【初心者歓迎】DTV総合質問スレッド−4−
502 :名無しさん@編集中[sage]:2007/08/31(金) 05:58:58 ID:xN5rYXnk
>>500
グレインマネジメントツール
体験版で使えるかどうかは知らない
【初心者歓迎】DTV総合質問スレッド−4−
503 :名無しさん@編集中[sage]:2007/08/31(金) 06:00:33 ID:xN5rYXnk
あ、間違った
>>500じゃなくて>>501
【初心者歓迎】DTV総合質問スレッド−4−
504 :名無しさん@編集中[sage]:2007/08/31(金) 06:02:28 ID:xN5rYXnk
さらに追伸
使ったことはないが、
ttp://www.flashbackj.com/digieffects/cinelook2/top.html
こんあのもある。
【SKNET】Monster X Part8【D4対応】
924 :名無しさん@編集中[sage]:2007/08/31(金) 06:56:22 ID:xN5rYXnk
>>923
1280x720だとD4しかないじゃん。
エンコのことを言っているのなら、ケースバイケース。
60pならD4保存だろうし、
30pならD3、D4でどちらもメリットデメリットがある。考え方次第。

D3のメリット:クロップができる。安定して30p化できる。
D4のメリット:インタレ解除が必要なく奇数か偶数フレームを間引くだけなので処理が速い。
【SKNET】Monster X Part8【D4対応】
928 :名無しさん@編集中[sage]:2007/08/31(金) 13:30:34 ID:xN5rYXnk
どこが意味不明なの?
エンコを前提としないなら1280x720のサイズはD4記録しかないということと
最終を1280x720pでエンコするならD4記録しかないって書いているだけだけど、わかりにくかった?

追加で30pにするときの
D3のデメリット:インタレース解除処理、リサイズが入るのでD4記録を元にするより重くなる。
          インタレース解除処理の仕方によって画質が変わる。
D4のデメリット:出力機器でのD4化には癖があるので機種によってフレームを間引くだけではカクつくことがある。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。