トップページ > DTV > 2007年07月15日 > xyi0Kd6t

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0102000000000000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@編集中Final Cut Pro その14

書き込みレス一覧

Final Cut Pro その14
614 :名無しさん@編集中[sage]:2007/07/15(日) 01:46:57 ID:xyi0Kd6t
>>612
予算の最大がいくらで容量がどれだけ必要で、どの速度(SD非圧縮なのか、HD非圧縮なのか)まで
必要なのか、何に繋ぐのかなどが判らないと何とも言えないと思うよ。
ま、そんなオレも詳しくないから選ぶのには迷ったけど。
割と値段も安かった事もあって、上でも書いた3ware Sidecarの2.2TBになった。
Final Cut Pro その14
618 :名無しさん@編集中[sage]:2007/07/15(日) 03:07:37 ID:xyi0Kd6t
まあ、一般的にはその辺なんだろうけど、三日三晩電源入れっぱなしだったりした時の事とかを考えると静穏設計だと逆に不安。
>>614で書き忘れたけど、個人使用か業務使用かでも違うかな。
「スペック的に見れば一応ノンリニアでも行けるでしょう」的な感じか、「ノンリニア用途を想定して作りました」の
違いかなと思う。

業務使用ならFUGE、CIPRICO(この2社は統合されたのかな)、3Ware、、この辺以外を使う場合、
もしスペックが思う程出ないなどの不具合があっても、相性で済まされる可能性は多いと思うし。
Final Cut Pro その14
619 :名無しさん@編集中[sage]:2007/07/15(日) 03:13:03 ID:xyi0Kd6t
>>617
それは何の金額?オレの使っているのは46万位のだよ。
確かにカッコいいとは思わないけど(笑)ラックの下に押し込んでるから別にどうでも良いかな。
ファンの音もデカイし。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。