トップページ > DTV > 2007年01月02日 > e/N8QKns

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000001000010100004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@編集中GV-MVP/GX/GXW/GX2/GX2W Part17

書き込みレス一覧

GV-MVP/GX/GXW/GX2/GX2W Part17
262 :名無しさん@編集中[sage]:2007/01/02(火) 00:43:11 ID:e/N8QKns
予約停止ができないと、この時期面倒だなぁ。無駄に録画したくないのに。
他に特番の予約があると、録画PCの電源を落とすわけにもいかないし。

かのぷ〜が撤退っぽいウワサがあるから、なおさらIOには
頑張って貰わねばならぬのだが、よく解らない仕様(制限)が見え隠れする
ソフトを使っていると、どうも不安になってくる。


キャプチャーボードは玄人向け(ごく一般の人は使わない)の製品であると言って
逃げるのならば、こちらでコントロールソフトウェアを作れる程度に
仕様を公開しなければダメだぞ。>IO社員
GV-MVP/GX/GXW/GX2/GX2W Part17
270 :名無しさん@編集中[sage]:2007/01/02(火) 12:44:00 ID:e/N8QKns
>>266
持ってるけど、
保存先がDVDしか選べないのが困る。
嵩張るし、HDDに放り込むより面倒。

iVDRはちっとも採用されないし。
GV-MVP/GX/GXW/GX2/GX2W Part17
274 :名無しさん@編集中[sage]:2007/01/02(火) 17:41:50 ID:e/N8QKns
>>271
パイオニアのだっけ?
以前に調べたけどちょっとね・・。
保存先として開発された訳じゃないようだから、嵩張るし、結構コストがかかるよ。
Recナントカを本棚に並べるよりはいいのかもしれないけど。(;´Д`)

でも本当のところ、高性能な家電レコーダーで録りっぱなしにしたい。
エンコするの疲れた。
GV-MVP/GX/GXW/GX2/GX2W Part17
278 :名無しさん@編集中[sage]:2007/01/02(火) 19:54:36 ID:e/N8QKns
>>275
そうだったのか・・。

>>276
元々インタレ保持で前と後の余計な部分のカットのみなんだけど、
本数と処理時間の関係でキツくなってきた。
デジタル放送に移行したら、カットだけにしようかな。

「デジタル放送対応」は何とかして欲しい。


>>277
そうかもしれんが、いちいち指摘されても・・。(;´Д`)


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。