トップページ > AV機器 > 2022年06月08日 > u+zQcI6a0

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/391 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000032005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん┃】【┃Dolby
バブルラジカセよもう一度33
バブルコンポについて語ろう! [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

バブルラジカセよもう一度33
391 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2022/06/08(水) 20:13:25.55 ID:u+zQcI6a0
俺はドフで買って一時期持ってたけど、ヤフオクに放流した。
@D3000

どっしりとして重たくて、まずまずの良いものだったけど、好きにはなれなかった。
バブルコンポについて語ろう! [無断転載禁止]©2ch.net
687 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2022/06/08(水) 20:20:54.42 ID:u+zQcI6a0
グライコは左右独立より、ROXY Jシリーズ以降みたいな高精細タイプがいいな。
MAXは14ポイント27バンド。40Hzから16Khzまであるような。
しかも液晶とバックライトじゃなく蛍光(FL)表示管。

その搭載機が今も愛機。
バブルラジカセよもう一度33
394 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2022/06/08(水) 20:29:09.60 ID:u+zQcI6a0
一体型だから、お仕着せだからね。
良いとは思ったけど、ってやつだった。

ビクターのFS-1とかシャープのAuviの初代はハマったから今も持ってる。
バブルラジカセよもう一度33
397 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2022/06/08(水) 21:27:41.34 ID:u+zQcI6a0
うちのは初代SD-NX10。
中々程度の良いのも見かけなくなってきたね。

良いスピーカー繋ぐとさらに化ける。
バブルコンポについて語ろう! [無断転載禁止]©2ch.net
689 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2022/06/08(水) 21:50:23.46 ID:u+zQcI6a0
いや、XE5なんだけどね。
基本CD部とカセット部は割とシンプルだから元気なんだが、アンプ部にノイズが乗るようになって、
日本全国からヤフオクでかき集めた。
グライコ部が悪いのかアンプ部が悪いのかよくわからない。
表面が劣化してきてるけど、酷くないのを残してある。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。