トップページ > AV機器 > 2022年06月08日 > JJXYkjpQ0

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/391 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001010003002000119



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん┃】【┃Dolby
名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7fed-fRoS [125.198.13.136])
バブルラジカセよもう一度33
バブルコンポについて語ろう! [無断転載禁止]©2ch.net
ミニコンポ総合スレッド Part28(ワッチョイ)

書き込みレス一覧

バブルラジカセよもう一度33
381 :名無しさん┃】【┃Dolby[]:2022/06/08(水) 09:51:17.09 ID:JJXYkjpQ0
セレブリティー(CD電蓄)も大賀・出井時代
ラジカセっぽさは無く、あまり好きじゃないけど
バブルラジカセよもう一度33
384 :名無しさん┃】【┃Dolby[]:2022/06/08(水) 11:10:25.93 ID:JJXYkjpQ0
>>379
今作れるのはバング&アンドオルフセンくらいかなぁ
SONYとB&Oは似ている...というか、ライバルだと思う
バブルコンポについて語ろう! [無断転載禁止]©2ch.net
686 :名無しさん┃】【┃Dolby[]:2022/06/08(水) 15:05:32.38 ID:JJXYkjpQ0
ピンの方が音が良いと聞くが
実はフラットケーブルのものも良い
ただ、ピンの方が代替がきく
ミニコンポ総合スレッド Part28(ワッチョイ)
217 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7fed-fRoS [125.198.13.136])[]:2022/06/08(水) 15:10:55.81 ID:JJXYkjpQ0
ケンウッドのKAF-A55という小型デジタルアンプで
ウッドコーンAK1のスピーカーを鳴らした
音源はマーカス・ミラーのエレキベース
ドシンドシンと響く
近所迷惑になるので、低音の出ないイクリプス(タイムドメイン)に変えた
ウッドコーンSPでは結構、低音が出る
バブルラジカセよもう一度33
386 :名無しさん┃】【┃Dolby[]:2022/06/08(水) 15:14:12.15 ID:JJXYkjpQ0
>>383
ZS-F1より音が良い..というレビューあり
二代目プレッシュはバカ高いし、必要ではない
いちどは体験しておいて損はない、そんな感じ
バブルラジカセよもう一度33
389 :名無しさん┃】【┃Dolby[]:2022/06/08(水) 18:46:56.27 ID:JJXYkjpQ0
>>387
難点は電源コードが外せないことくらい
欲しくなっちゃった
外部入力だけでいい
ミニコンポ総合スレッド Part28(ワッチョイ)
219 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7fed-fRoS [125.198.13.136])[]:2022/06/08(水) 18:51:31.40 ID:JJXYkjpQ0
>>218
ウッドコーンより、同じケンウッドの
新書サイズ・スピーカーの方が相性が良かった
バブルラジカセよもう一度33
399 :名無しさん┃】【┃Dolby[]:2022/06/08(水) 22:03:48.93 ID:JJXYkjpQ0
デジタルアンプを初めて世に出したのは
これまたSONY
バブルラジカセよもう一度33
401 :名無しさん┃】【┃Dolby[]:2022/06/08(水) 23:37:19.25 ID:JJXYkjpQ0
今の一体型は小さなデスクトップオーディオ
RX-DT909をデジタルアンプ仕様でよみがえらせたい
よみがえれ、ナリタ「コブラ」イアン


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。