トップページ > AV機器 > 2022年01月12日 > nVuaMts30

書き込み順位&時間帯一覧

22 位/673 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000001000013000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5fba-EgL+)
東芝 4K REGZA(レグザ)総合 79

書き込みレス一覧

東芝 4K REGZA(レグザ)総合 79
517 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5fba-EgL+)[sage]:2022/01/12(水) 12:52:20.28 ID:nVuaMts30
>>516
確かに各メーカーの色が分かる内容だね

>AQUOS:現象は発生しているが割り切ったと明言。
↑のシャープに関しては「(トラブル・不具合的な意味で)現象が発生」じゃなく
「最初から仕様として意図してる」と表現する方が記事内容的にも正しいかと
実際に取説ガイドも確認したが明確に「120Hz(HDR)モードは120Hz(HDR)映像入力時に
解像度を間引きする事でHDR処理を優先して表示するモードです」と記載してるし
(AQUOS DP1取説ガイド 7-7ページ参照)

以前からゲームモードの性能にそこまで拘ってないしHDMI2.1に関してもe-ARC/VRR/ALLMなどは
非搭載にしてるからシャープのテレビ製品に対するアプローチは「あくまでテレビ番組を見る物」と
一貫してるのが伺える
東芝 4K REGZA(レグザ)総合 79
525 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5fba-EgL+)[sage]:2022/01/12(水) 17:45:48.46 ID:nVuaMts30
>>521
BRAVIAの「オートHDRトーンマッピング」というより
「コンテンツ連動画質モード」の方が近いかと
BRAVIAの公式ページを見れば分かるが上の二つの機能は
BRAVIAとPS5による連携機能で「オートHDRトーンマッピング」は
PS5側からのアプローチ・「コンテンツ連動画質モード」は
BRAVIA側からのアプローチによる機能なので

REGZA同士で言えばX9400S/Z740XSなどにある「映像メニュー『ゲーム』時の
コンテンツモード内の設定を自動化した物」が「オートゲームアジャスト」と
捉えておけばいいかと
東芝 4K REGZA(レグザ)総合 79
527 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5fba-EgL+)[sage]:2022/01/12(水) 18:05:34.85 ID:nVuaMts30
>>524
ゲームモード時の音ズレに関してもだいぶ前から認識してて
2014年モデルのZ9Xからコンテンツモード内に音声の低遅延化
=ゲームカラオケモードも用意してたくらいだしね

さらにZ9X時点ではまだ音の低遅延化が詰め切れてない(ゲームダイレクトが
10ms遅延なのに対してゲームカラオケ時の音遅延が15ms)との指摘が
ユーザーから挙がった事を受けて後継機のZ10Xでゲームカラオケ時の音遅延を
5msまで短縮してきて今現在はコンテンツモードを統合して全体の形で
音の低遅延化が仕上がってる
東芝 4K REGZA(レグザ)総合 79
529 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5fba-EgL+)[sage]:2022/01/12(水) 18:13:29.18 ID:nVuaMts30
>>526
予算が分からないからその点を省いて挙げるなら
Z2000からBRAVIAを経由してる事を考えると
恐らく今まで倍速テレビを使ってただろうから
REGZAのX9400SかZ740XSがいいかと

「2Kでも全く問題なし」とは言っても現状2K以下テレビは
非倍速テレビしかないのと先を見据えた時に2K以下テレビでは
機能面が弱すぎるので4Kテレビで検討する事をオススメする
予算の都合で上記の2機種が厳しいなら旧機種のREGZA 4K倍速テレビを
選択肢に入れるのも有り
東芝 4K REGZA(レグザ)総合 79
532 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5fba-EgL+)[sage]:2022/01/12(水) 18:50:53.85 ID:nVuaMts30
>>530
ちなみに2画面機能を込みで旧機種を遡る場合は
2018年モデル(Z720Xなど)までなので注意

2017年以前は2画面が一度廃止されてた時期で
さらに遡って2014年モデルのZ10Xまで戻る必要がある
そして2K以下テレビに関しては2013年モデルの
Z8/J8を最後に今現在も復刻してない(V/Sシリーズには無い)
そういう意味でも4Kテレビから選ぶ方がいいよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。