トップページ > AV機器 > 2021年02月23日 > QwNCpd1e0

書き込み順位&時間帯一覧

57 位/617 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000100000100002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6fe6-D98f)
【HMD】Oculus Go 30【VR/Standalone】

書き込みレス一覧

【HMD】Oculus Go 30【VR/Standalone】
435 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6fe6-D98f)[sage]:2021/02/23(火) 13:36:16.48 ID:QwNCpd1e0
Goはアップデートの度にアツアツになってたから、その分、稼働時間も減ってる
バッテリーのヘタリとは無関係に、発売時のカタログスペックは満たせてないと思われ
特にブラウザで動画を再生する時のアツアツぶりは異常
熱対策してないとすぐにオーバーヒートするし、熱対策しててもあっという間にバッテリーを消費する

発売時:Goの非力さに見合ったファーム
終売時:Goの非力さを無視したファーム
だと思ってる
Goは5月発売でその後の夏場に問題なかったのが、最終的には冬場でも簡単にオーバーヒートするようになってた
【HMD】Oculus Go 30【VR/Standalone】
437 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6fe6-D98f)[sage]:2021/02/23(火) 19:48:15.44 ID:QwNCpd1e0
熱でバッテリーを消費してんじゃなくて、フル稼働状態が長く続いた結果、バッテリーを大量消費して過剰発熱してる
初代のFire TV Stickもそうだったが、過負荷状態が続けば発熱が発熱を呼んでアチアチ状態になる
チップの処理性能も設計段階の熱処理性能も無視して、過剰負荷が常態化してるのがGoの最終ファーム
結果、バッテリーの持ちも発売時のカタログスペックとは別物になってる

保冷剤は止めとけ、内部が結露してショートするぞ
サーキュレーターなりの風を直接吹き付けるのがいいと思う


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。