トップページ > AV機器 > 2020年11月22日 > sDMrpzy10

書き込み順位&時間帯一覧

76 位/772 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000120000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a348-c0en [124.155.97.132])
【HMD】Oculus Quest2 Part.70【VRStandalone】IP付

書き込みレス一覧

【HMD】Oculus Quest2 Part.70【VRStandalone】IP付
124 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a348-c0en [124.155.97.132])[sage]:2020/11/22(日) 16:58:02.73 ID:sDMrpzy10
>>104
なるほど。
となるとPCとPS4コンを接続してプレイという感じでしょうか。
問題となっているという検索関係の操作をQuest付属のコントローラーに割り振ることができれば便利かもと思ったりしますが、可能なのでしょうか。
ネットで調べた限りはQuestコンの方にもキーを割り振るそうな記述もあったのですが。
【HMD】Oculus Quest2 Part.70【VRStandalone】IP付
126 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a348-c0en [124.155.97.132])[sage]:2020/11/22(日) 17:02:16.62 ID:sDMrpzy10
>>106
残念なことに、買ったのがハロウィンの頃(新PCを買ったらプレイしようと積んでました) の上、先日初起動した時にログイン周りがよく分からず、6時間ぐらいプレイしたことになっていたので返品条件から外れてるようです。
その後、Steamとの連動が分かったので動くようにはなったのですが。
最初のハンガーの雰囲気とか結構いい感じだったので、プレイ環境を整えようとしているところです。
【HMD】Oculus Quest2 Part.70【VRStandalone】IP付
127 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a348-c0en [124.155.97.132])[sage]:2020/11/22(日) 17:03:45.52 ID:sDMrpzy10
>>116
ありがとうございます。探してみます。
360コントローラーも持っているので、良さそうな方を選んでみます。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。