トップページ > AV機器 > 2020年11月22日 > eQzL68jAa

書き込み順位&時間帯一覧

76 位/772 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000010023



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエー Sa3a-t9rd)
名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエー Sa3a-zw31)
イヤーチップ、イヤーピース Part.10

書き込みレス一覧

イヤーチップ、イヤーピース Part.10
165 :名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエー Sa3a-t9rd)[sage]:2020/11/22(日) 20:22:13.98 ID:eQzL68jAa
>>164
最上位のFW10000は低音少なめだけどな。
だけどあの極上クオリティーの高音に磨きをかけるためにあえて低音部は押さえて+作ったんだろうなと思う。
イヤーチップ、イヤーピース Part.10
167 :名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエー Sa3a-zw31)[sage]:2020/11/22(日) 23:02:50.01 ID:eQzL68jAa
>>166
それ系だとFinal E しか思いつかない。ウレタン以外で他にある?
イヤーチップ、イヤーピース Part.10
170 :名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエー Sa3a-zw31)[sage]:2020/11/22(日) 23:25:46.09 ID:eQzL68jAa
SednaのXELASTECどうなんですかね?
見た感じふくよかっぽいけど?
無印は低音出るけどふくよかっていうのとちょっと違うし


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。