- SHURE イヤホン Part118
784 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW fbba-Eh3t)[]:2020/10/18(日) 07:00:55.99 ID:dE/Wc55m0 - >>781
音が良いと音質が良いを混同してる人も多いな! 経験値が無い人ほど音質の良し悪しと表現し経験値がある人ほど音の良し悪しと表現する傾向にはある 音質はあくまでもノイズや歪みとか音が綺麗に聴こえるかどうかでありそれを追求していくとモニター的な音になっていく 音が良いは聴いてて心地良いかどうか?周波数特性だけじゃなく音の硬さ柔らかさや立ち上がりのスピードや強さ余韻の残り方とか音が締まりや広がりなどが関係する 音質が良くなればそれに伴って音が良くなるが音質の良さ=音の良さではない 人間が本能的に感じる不快な音や安らぐ音の成分とか色々あんのよ!EQでは調整出来ない部分がね!
|
|