トップページ > AV機器 > 2020年10月18日 > Un+5Htpu0

書き込み順位&時間帯一覧

111 位/1178 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000001000000200000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ fb34-fMdf)
名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f734-fMdf [122.50.35.109])
【HMD】Windows MR 総合 Part 33
【HMD】Oculus Rift/S Part 119【VR/Touch】

書き込みレス一覧

【HMD】Windows MR 総合 Part 33
941 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ fb34-fMdf)[sage]:2020/10/18(日) 06:10:07.15 ID:Un+5Htpu0
PCVRの最先端に魅力を感じてるReverbG2勢に
5GでVDでやっとこRiftSとどっこいどっこいのQuest2を勧める愚かさよ・・・・
Riftのスレでも追い出されてたのに・・・・まだわからんのだね・・・
【HMD】Oculus Rift/S Part 119【VR/Touch】
262 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f734-fMdf [122.50.35.109])[sage]:2020/10/18(日) 13:37:16.81 ID:Un+5Htpu0
>>254
個人的には動画専門で買うならどう考えてもQuest2かうけどなぁ・・・。
ゲームやらないならオプション一切買わないで平気だろうし
スタンドアローンでの軽いゲームもやるならストラップも買わな話にならんだろうが・・
ハントラで操作できるって上でレスもあるし、コードレスでどこでも寝転んでも快適らしいね

現状PCVRでのゲームを考えてるならReverbG2の一択だけど

動画オンリーならどう考えてもコスパを考えたら圧倒的にQuest2一択だと思うが・・・・(´・ω・`)
【HMD】Windows MR 総合 Part 33
979 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ fb34-fMdf)[sage]:2020/10/18(日) 13:55:07.04 ID:Un+5Htpu0
>>949
さすがに頭悪いだろ、こいつwww

初代Reverbは誰がどう考えても試作のプロトタイプ状態だったの普通は分かるから
誰も手を出さなかったのに、あれが空気なんておかしいとかよ!とか言っちゃう時点でお察しwww

G2はMSがパックに付いて、本腰入れてsteamに完全対応させて来たから
みんな注目してんだわw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。