トップページ > AV機器 > 2020年10月18日 > 0ifLNTOD0

書き込み順位&時間帯一覧

111 位/1178 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000123



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ff7c-fMdf [121.1.240.42])
【HMD】Oculus Quest2 Part.56【VRStandalone】IP付

書き込みレス一覧

【HMD】Oculus Quest2 Part.56【VRStandalone】IP付
931 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ff7c-fMdf [121.1.240.42])[sage]:2020/10/18(日) 22:27:28.79 ID:0ifLNTOD0
出張先で利用している人はどういう使い方してるのかな?出張民の自分はルーター経由は使えない
まさか付属のCケーブルが使えないとは・・・で以下の質問です
@ルーター経由しない場合virtual desktopは使えないという認識は正解か?
Aoqulus⇔PCを直接つなぐにはlinkケーブル(ankerとか代用可)でusb3.1 gen2をusbAかCを購入する必要がある
Bどうせケーブル接続するならOculus Appでも出来るから、virtual desktop買っても意味ないよ
Csky boxなども当然ルーター経由じゃないと使えないから買っても意味ないよ

という認識なのですが間違ってますでしょうか?
明日にでもケーブルを探して購入する予定です
【HMD】Oculus Quest2 Part.56【VRStandalone】IP付
950 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ff7c-fMdf [121.1.240.42])[sage]:2020/10/18(日) 23:07:29.82 ID:0ifLNTOD0
>>936
出張族なので頻繁に出張があります なんなら今日からも出張中で先週も違うホテルでした
ノートPCは所有しておりそこそこのスペックです
2.0でも可能だったんですね 3.1必須という記事を見たので間違えておりました


>>937
自室はありますが家庭持ちの為自宅でVR機器の使用は嫁バレのリスクが高すぎて使えません
VDに対する意地は特にありません。PCのVRアプリ、google earth、VAMが使えれば方法は厭わないです
無線APはwifi6じゃないと遅延があるかと思ったのですが5程度でいけるなら購入するのもありですね
結構有線LANがなくwifiしかないホテルもあるのが困りものですが
【HMD】Oculus Quest2 Part.56【VRStandalone】IP付
968 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ff7c-fMdf [121.1.240.42])[sage]:2020/10/18(日) 23:57:52.04 ID:0ifLNTOD0
>>961
そこにいけばエロ関係漁れるわけですか
今から見に行ってみます
ちなみに自分ではありませんが似たような人は結構大勢いるかと思います
quest2用持ち運びケースも売られてるぐらいなので


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。