トップページ > AV機器 > 2020年06月27日 > e4xj01fA0

書き込み順位&時間帯一覧

94 位/676 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0010000000010000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん┃】【┃Dolby
ナイスなサブウーファー16【サブウーハー】
サウンドバー/シアターバー/サウンドベース総合29

書き込みレス一覧

ナイスなサブウーファー16【サブウーハー】
38 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2020/06/27(土) 02:20:15.96 ID:e4xj01fA0
>>37
メインスピーカーの低域レンジと音楽ソースによるだろう
メインが50Hz〜(-6dB)とかなら絶対あった方が楽しい
メインが40Hz〜(-6dB)とかならあった方が楽しい
メインが35Hz〜(-6dB)ぐらい出るなら、低域をしっかり使う音楽以外は必要性は感じない
サウンドバー/シアターバー/サウンドベース総合29
757 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2020/06/27(土) 11:41:09.09 ID:e4xj01fA0
OPSODISを使った製品は昔あったみたいね
https://av.watch.impress.co.jp/docs/20080213/marantz.htm
https://xtech.nikkei.com/dm/article/EVENT/20130115/260269/
https://www.ippinkan.com/ES150A_ES150S.htm


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。