トップページ > AV機器 > 2020年06月04日 > zH3qlkTE0

書き込み順位&時間帯一覧

73 位/652 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000000100000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 868f-GwZ6)
東芝液晶テレビ REGZA(レグザ)総合 Part 182

書き込みレス一覧

東芝液晶テレビ REGZA(レグザ)総合 Part 182
28 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 868f-GwZ6)[sage]:2020/06/04(木) 00:16:16.85 ID:zH3qlkTE0
現在40J7という10年近く前のテレビを使っています。
視聴するものはMXやATXとかの放送や、STBを接続してAbemaTVをメインに観てます。
グラデーション部分の縞々(バンディング?)が気になるのですが、最近のREGZAでは、
この縞々が抑えられていたりするのでしょうか?
そうであれば、買い換えてみようかと思っています。

また、テレビの映像調整機能で、この縞々への対策として、
MPEGNR/グラフィックNR/倍速モード
あたりをいじってきましたが、他に縞々に有効な設定項目をご存知でしたらアドバイス
いただけませんか。
東芝液晶テレビ REGZA(レグザ)総合 Part 182
30 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 868f-GwZ6)[sage]:2020/06/04(木) 13:59:04.49 ID:zH3qlkTE0
>>29
レスありがとうございます。

バンディングは今まではあまり意識したことがなかったのですが、nasneのようなネッ
トワークTVチューナーでPCで視聴してみたらPCモニタと比較してこんなに違うのかと
驚愕して気になって仕方なくなってしまいました。
アドバイスいただいた項目あたりをもうちょっといじってみます。

テレビも店頭で何度も見ているのですが、該当するようなシーンを確認することがで
きずにいます。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。