トップページ > AV機器 > 2020年06月04日 > a8C0r4Zad

書き込み順位&時間帯一覧

73 位/652 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000200002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdea-gIfp)
名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd9f-gIfp [49.97.106.251])
Sony BRAVIA ブラビア Part269
YAMAHA/ヤマハ AVアンプ総合スレ Part34

書き込みレス一覧

Sony BRAVIA ブラビア Part269
502 :名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdea-gIfp)[sage]:2020/06/04(木) 19:25:33.91 ID:a8C0r4Zad
>>496
置けるは置けるんじゃない?
Hみたいに点で支える感じじゃなくて
Gは面で支えている感じなので。

ただ、地震が来たときは当然ズレてしまうわけで、
そのマージン考えると少し余裕持ったテレビ台サイズの方が安全よ。

将来的な検討要素として。
YAMAHA/ヤマハ AVアンプ総合スレ Part34
804 :名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd9f-gIfp [49.97.106.251])[sage]:2020/06/04(木) 19:30:21.52 ID:a8C0r4Zad
チャンネル数で選んでいいと思う。

5.1.2chなら1080
7.1.2chや、5.1.2chのバイアンプなら2080
7.1.4cなら3080+パワーアンプ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。