トップページ > AV機器 > 2020年06月04日 > WZDIkl/np

書き込み順位&時間帯一覧

73 位/652 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000000000000000102



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロ Sped-IpVF)
低価格でナイスな中華イヤホン Part107
【5000〜】中価格の中華イヤホンPart33【〜30000】

書き込みレス一覧

低価格でナイスな中華イヤホン Part107
993 :名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロ Sped-IpVF)[sage]:2020/06/04(木) 00:07:42.10 ID:WZDIkl/np
普通に安くて音のいいイヤホン欲しい人にはいい選択なのは間違いないし
自分的にも低価格のおすすめは、E1000か無印ZSN
これが鉄板だと思うわ
【5000〜】中価格の中華イヤホンPart33【〜30000】
230 :名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロ Sped-IpVF)[sage]:2020/06/04(木) 22:50:30.75 ID:WZDIkl/np
個人的に1BA+1DDの音のつくりかた好きなんだよね
今更ながらKinboofi MX2とかいってみようかと思ってたところにパイの選択肢が増えた

そういや有名プロガーなのかわからないけど「某低価格帯1BA+1DDを中心にレビューしてる所」では、PLIISEN121を去年の夏にレビューしてたみたい
パイは老舗らしいけどDM1ってイヤホンの日本展開に代理店を付けたことが足引っ張ったパターンなのかも
PLIISEN121とか後からカラーバリエーション増えたみたいなのにその代理店は扱ってないし、他のセラーも売りづらいのかもね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。