- 【やすもん】中華プロジェクター9台目
32 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2020/04/06(月) 00:00:58.19 ID:Tuo/+9Oz0 - 例えばPCのソフトプレーヤー上なら
PJの映像遅延にあわせて音声をディレイさせることは出来るけど 棒を指してのストリーミングとかはズレたままってことだよね ダメじゃん
| - 【やすもん】中華プロジェクター9台目
39 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2020/04/06(月) 09:23:46.18 ID:Tuo/+9Oz0 - >>38
今、PCでMPC-HC使って音声を先行させてみたが、0.100msだとほぼわからんw 0.200秒だとかなり気になる >>23の166msってのは微妙なライン 洋画、海外ドラマ等を見る場合は、吹き替え版は最初から口と合ってないし 字幕版はセリフ発声時に字幕を見るんで許容範囲かも アニメもまあOKかな あとブルートゥースで音を飛ばすと、その遅延とでうまくシンクロする説w
|
|