トップページ > AV機器 > 2020年04月05日 > 7Z+rnMps0

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/487 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000021120000000000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4b10-/I61)
高価格でナイスなヘッドホン 1台目
どのヘッドホンを買えばいいかここで聞け99

書き込みレス一覧

高価格でナイスなヘッドホン 1台目
154 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4b10-/I61)[sage]:2020/04/05(日) 08:37:03.97 ID:7Z+rnMps0
あぁ、真空管ヘッドホンアンプスレに居た方ですね
Utopia + Woo Audio WA33 は高額スピーカーのような音がしそうで、羨ましいw

今年はヘッドホン祭りなくなりそうで残念です
まぁ、最悪、下位機種聞いてヴェリテ購入するか考えます
若しくは、何故か当てになる直観…
D8000proも HE1000seも D8000と Aryaの音聞いて決めましたから(爆)
どのヘッドホンを買えばいいかここで聞け99
761 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4b10-/I61)[sage]:2020/04/05(日) 08:52:02.09 ID:7Z+rnMps0
>>751
強い低音というのが具体的にイメージできないけど、
締まった低音を求めているのなら、
↓この辺試聴してみたら良いかも

GRADO RS1e
MrSpeakers ETHER C Flow
どのヘッドホンを買えばいいかここで聞け99
763 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4b10-/I61)[sage]:2020/04/05(日) 09:05:56.03 ID:7Z+rnMps0
RS1eは開放型だった
まぁ、聴けるなら音の好みが明確になって良いと思う
どのヘッドホンを買えばいいかここで聞け99
772 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4b10-/I61)[sage]:2020/04/05(日) 10:31:23.56 ID:7Z+rnMps0
>>765

> 非FLOWも含め、軒並み十万円以内まで値崩れしていますが何があったのでしょうか……

Dropが初代 EtherCの廉価版EtherCXを$900で売り出したから。
セール中は $750まで下がる。
なので中古もそのぐらいの値段まで下がってきてる、と推測してる。

> ネックになるとすれば、入力感度を考えるとある程度パワーのあるアンプがあったほうがよさそうに見えることくらいでしょうか。
正解。
自分の持っている EtherCXは、ポタアンだと若干低音がぬるいけど据え置きだと締まってる。
平面駆動にしては珍しく ボーカルは前に出てくるのと、
低音まで伸びるので意外と合ってるのかも。

EtherCXで良いのなら、周波数応答グラフは↓ここにあるよ。
https://drop.com/buy/drop-mrspeakers-ether-cx-closed-headphones
丁度セール中w

難点は、表面に傷が付きやすいことかな。
どのヘッドホンを買えばいいかここで聞け99
777 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4b10-/I61)[sage]:2020/04/05(日) 11:01:41.26 ID:7Z+rnMps0
>>775,776

775さんの考察は正しい気がするよ。
最近の密閉型のヘッドホンは、抜けや音場を稼ぐために、横に穴開けている。
なので、実質半開放で密閉型にしては音漏れする。
ATH-AWKT, ATH-AWAS, EtherCX, Takstar PRO82等
どのヘッドホンを買えばいいかここで聞け99
778 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4b10-/I61)[sage]:2020/04/05(日) 11:07:22.44 ID:7Z+rnMps0
>>777
補足、密閉型でも focalはハウジングの裏に吸音構造とって音場稼いでいると思う。
なので、focalの密閉型は音漏れしない。
stellia, listen pro等

focalは、この辺が流石スピーカー屋らしいなと思いました。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。