- 【Oculus Quest/Go】 ALVR Part1 【SteamVR】
631 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2020/03/31(火) 22:40:38.82 ID:0QMpON9H0 - WIFIルーター(TP-link Archer a10)にPC(i5 7600, RTX2070)とQuestを繋いで、USB3ケーブルもQuestとPCでつなぎ、SteamVR立ち上げて、
ALVRを双方で立ち上げて デスクトップALVRでconnectは出来たものの、Questの画面が Connected! Press triger to start SteamVRになってそこからトリガー引いても何も起こらない… ちなみにルーターはで、WAN側にネットワークは繋いでない。 インターネットはスマホからWifiテザリングでやってます。
|
- 【Oculus Quest/Go】 ALVR Part1 【SteamVR】
632 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2020/03/31(火) 22:43:10.18 ID:0QMpON9H0 - USB3ケーブルを抜いてQuestとPCを分離してトリガーを引いたら、PC上でSteamVRは立ち上がろうとする物のデバイスが無いのでクラッシュします。。
|
- 【Oculus Quest/Go】 ALVR Part1 【SteamVR】
633 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2020/03/31(火) 22:53:32.11 ID:0QMpON9H0 - いけた!!
SteamVRのセーフモードを無効化>alvr_server UNBLOCKオン! で出来ました
|