トップページ > AV機器 > 2020年03月31日 > 0QMpON9H0

書き込み順位&時間帯一覧

23 位/472 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000303



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん┃】【┃Dolby
【Oculus Quest/Go】 ALVR Part1 【SteamVR】

書き込みレス一覧

【Oculus Quest/Go】 ALVR Part1 【SteamVR】
631 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2020/03/31(火) 22:40:38.82 ID:0QMpON9H0
WIFIルーター(TP-link Archer a10)にPC(i5 7600, RTX2070)とQuestを繋いで、USB3ケーブルもQuestとPCでつなぎ、SteamVR立ち上げて、
ALVRを双方で立ち上げて
デスクトップALVRでconnectは出来たものの、Questの画面が Connected! Press triger to start SteamVRになってそこからトリガー引いても何も起こらない…

ちなみにルーターはで、WAN側にネットワークは繋いでない。

インターネットはスマホからWifiテザリングでやってます。
【Oculus Quest/Go】 ALVR Part1 【SteamVR】
632 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2020/03/31(火) 22:43:10.18 ID:0QMpON9H0
USB3ケーブルを抜いてQuestとPCを分離してトリガーを引いたら、PC上でSteamVRは立ち上がろうとする物のデバイスが無いのでクラッシュします。。
【Oculus Quest/Go】 ALVR Part1 【SteamVR】
633 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2020/03/31(火) 22:53:32.11 ID:0QMpON9H0
いけた!!

SteamVRのセーフモードを無効化>alvr_server UNBLOCKオン!

で出来ました


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。