トップページ > AV機器 > 2020年03月30日 > Al4OHXsG0

書き込み順位&時間帯一覧

119 位/451 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000010000000000000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん┃】【┃Dolby
サウンドバー/シアターバー/サウンドベース総合27

書き込みレス一覧

サウンドバー/シアターバー/サウンドベース総合27
29 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2020/03/30(月) 08:34:34.10 ID:Al4OHXsG0
>>28
何が疑問なのかがよくわからない
eARCまたはARC対応なのは、テレビとサウンドバーを接続する端子のみの問題
どちらかがARCまでならそれに対応した音声フォーマットまでが通り、両者ともeARCならそれが拡張される
テレビまたはサウンドバーのHDMI入力に何が繋いであっても、その入力切替画面(?)に表示される内容は変わらんだろ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。