トップページ > AV機器 > 2020年01月18日 > LCyGo9Fi0

書き込み順位&時間帯一覧

25 位/803 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0100000000000000121000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 495f-c6CX)
名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 495f-6zBS)
Sony BRAVIA ブラビア Part261

書き込みレス一覧

Sony BRAVIA ブラビア Part261
426 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 495f-c6CX)[sage]:2020/01/18(土) 01:33:07.91 ID:LCyGo9Fi0
うーん、ブラビアの超解像って想像以上に画質悪いな
HiViでそんな感じの事をポツリと言ってた記事があって記憶に残ってたけどまさかここまでとは
Sony BRAVIA ブラビア Part261
471 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 495f-c6CX)[sage]:2020/01/18(土) 16:38:57.26 ID:LCyGo9Fi0
>>469
単純な動き程度ならカクカクはしないけど画面全体の動きと画面の中にある物の動きが組み合わさったりすると破綻してブロックノイズが出たりする
ビエラはオブジェクト検出と言うのをやっていて複雑な映像でも滑らかに動く
ブラビアは2kから4kになった時にモーションフローが著しく劣化してしまって今に至っても問題は残ってる
設定のくっきりさを切って破綻映像を目視し難くすると言う対策もあるけどかなり後ろ向きではあるなw
Sony BRAVIA ブラビア Part261
476 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 495f-c6CX)[sage]:2020/01/18(土) 17:13:33.45 ID:LCyGo9Fi0
>>472
W870Cはモーションフローが綺麗な時代のテレビだね
アニメなどは今のブラビアに変えると破綻の潰れが目視出来てストレス溜まるかも
店頭デモみたいに上下左右にスクロールするだけの映像じゃなくてテレビ番組や映画を流してる店で確認した方がいいよ
Sony BRAVIA ブラビア Part261
478 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 495f-6zBS)[sage]:2020/01/18(土) 17:32:14.66 ID:LCyGo9Fi0
https://dotup.org/uploda/dotup.org2042405.jpg

モーションフローカスタム、なめらかさ最大、くっきりさ1で適当に撮ったアニメのワンシーン
別に酷いところをわざわざ探してとかじゃなくて普通にこんな感じ
単純なスクロールな奇麗だけど動きが本当に…ううむ
Sony BRAVIA ブラビア Part261
486 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 495f-c6CX)[sage]:2020/01/18(土) 18:19:52.83 ID:LCyGo9Fi0
>>480
55X9500Gだよ
くっきりさはバックライトスキャンの設定だから補完映像は変わらず画面の明るさが変わるだけかな
なめらかさを下げる(標準値)と破綻は少なくなる感じだけどそうすると>>477の言うようにスタッフロールなどの単純なスクロールがカクカクする

>>483
テレビに積める程度のチップでもビエラなら映像の破綻が起こりにくいって話なんでこれはもう自分の目で見て判断してもらうしかないかな
自分は素直に感動した、粗探ししないとわからないレベルだったし


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。