トップページ > AV機器 > 2019年12月03日 > lco3KXXf0

書き込み順位&時間帯一覧

82 位/715 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0010000000000000000010002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん┃】【┃Dolby
【総合】 DENON AVアンプ 【デノン】その12
【DTS】廉価版ホームシアターの実力は?79【5.2CH】

書き込みレス一覧

【総合】 DENON AVアンプ 【デノン】その12
831 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2019/12/03(火) 02:02:31.96 ID:lco3KXXf0
>>830
ZONEはメイン(通常使用するスピーカー)とは別のスピーカーに出力する機能だよ
https://assets.denon.com/assets/images/productimages/AVRX2600H/EL_avr_x2600h_jp_re.png
通常のフロント2chや他のchをプリ出力可能なのは、DENONの場合3000番以上、日本だと4000番以上になる
(フロントプリアウトがフロント2chを出力、ZONEは別物)
https://assets.denon.com/assets/images/productimages/AVRX4500H/EL_avr_x4500h_jp_re.png

なお音楽の質としてはAVアンプ定価÷4〜5=プリメイン実売価格(中華を除く)ぐらいなので
ステレオ音楽を楽しむなら普通にプリメイン買った方が安上がりだよ
【DTS】廉価版ホームシアターの実力は?79【5.2CH】
626 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2019/12/03(火) 20:58:57.42 ID:lco3KXXf0
>>625
SWがない場合はフロントスピーカーの低域再生能力に依存する

これをヘッドフォンで聴いてみる、30Hz台まで同じ位の音量で聴くことが可能だろう
これがSWありの状態、SWなしならフロントスピーカー次第になる
https://www.audiocheck.net/testtones_subwooferharmonicdistortion.php

160Hzを基準として、100、80、70、60、50、40、30Hzがどれ位の大きさで聞こえるか
2/3の大きさで聞こえたなら、その周波数は-3.5dB、1/2の大きさで-6dB
1/3の大きさで-10dB、1/4の大きさで-12dBって感じで想像するといい

例えばSpektor 1(11.5cm)、スペック 59Hz〜26kHz(±3dB)
25平方メートルの部屋で、スピーカーから1mで測定した実測値
https://www.hifi-voice.com/images/testy/2017/20170328/dali-spektor-1/2017-03-28-TST-Dali-Spektor-1-m1.png
73Hzが-3dB(2/3)、70Hzが-6dB(1/2)、64Hzが-10dB(1/3)、60Hzが-12dB(1/4)になる

Q350(16.5cm)、スペック 63Hz〜28kHz(±3dB)、42Hz(-6dB)の実測値
https://www.hifi-voice.com/images/testy/2018/20180418/kef-q350/2018-04-10-TST-KEF-Q350-m1.png

SW(Klipsch R-112SW、30cmバスレフ)、スペック 24Hz〜125Hzの実測値(50平方メートルの部屋)
https://www.hifi-voice.com/images/testy/2017/20170629/klipsch-r-112sw/2017-06-20-TST-Klipsch-R-112SW-m1.png

SF映画の低音
https://i.imgur.com/EqF1m5P.jpg


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。