トップページ > AV機器 > 2019年11月24日 > oJpX3cgF0

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/774 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数700000000006529813144667412103



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 997d-onOH)
名無しさん┃】【┃Dolby
【HMD】Windows MR 総合 Part 28【Mixed Reality】
【HMD】Oculus Quest Part.26【VRStandalone】IP無
【HMD】Valve Index Part6【SteamVR】
【HMD】HTC VIVE Part25【HTCvive】
【Oculus Quest/Go】 ALVR Part1 【SteamVR】
【HMD】Pico G2 4K Part.1【VR/Standalone】

書き込みレス一覧

次へ>>
【HMD】Windows MR 総合 Part 28【Mixed Reality】
566 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 997d-onOH)[sage]:2019/11/24(日) 00:00:38.82 ID:oJpX3cgF0
>>565
だから以前から何度も指摘してるんだよ

差がない状態で比較して
「解像感に大差ない!」
はそうでしょと

たとえば
「フェラーリとヴィッツが速度感に大差ない!」
とわめいて、徐行しかしてなけりゃそのとうりなのと一緒
それをファラーリスレで言ったら何言ってんだこの馬鹿は?になるじゃん
まるで意味のない寝言だから

この馬鹿はそれがわかってないんだよね
挙げ句最終的には作為的な差がないように頑張った写真まで用意しちゃう悪質さ
もう救いようのないゴミだよ
【HMD】Windows MR 総合 Part 28【Mixed Reality】
569 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 997d-onOH)[sage]:2019/11/24(日) 00:09:01.01 ID:oJpX3cgF0
>>567
ここはWMRスレなんだがな
WMRスレでINDEXが解像感が大差ないと寝言いうのが先行情報提供者か?ん?
【HMD】Oculus Quest Part.26【VRStandalone】IP無
103 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 997d-onOH)[sage]:2019/11/24(日) 00:14:52.40 ID:oJpX3cgF0
>>102
それはすこしわかる
以前はQuest重いなんて思わなかったが他の軽いHMD使うようになってQuestが重くてつらい
ちなみにQuestは550g程度
RiftSはケーブルの重みがあるからさらに重い
VIVE系もそれ以上に重い
INDEXに至っては800gとかいう冗談のような重さ

軽さ求めるWMR機くらいしか選択肢がない
Reverbとかは450g程度でバランスもよいからめちゃくちゃ軽く感じる
動画メインなら280g程度のPicoG2 4Kが神レベルに軽い
【HMD】Windows MR 総合 Part 28【Mixed Reality】
572 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 997d-onOH)[sage]:2019/11/24(日) 00:19:14.77 ID:oJpX3cgF0
この馬鹿の言ってることって

例えばFHDモニターと4Kモニターの比較で、両者にFHDソース表示して
「解像感に大差はない」
みたいなこと言ってるのと同じだからなあ

そんな意味のない寝言を引っ込みが付かなくなって、作為的な写真まで用意する始末だからほんとに悪質だよ

しかもここWMRスレ
【HMD】Windows MR 総合 Part 28【Mixed Reality】
574 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 997d-onOH)[sage]:2019/11/24(日) 00:20:24.54 ID:oJpX3cgF0
>>571
ほんと頭のねじ飛んでるなおまえ(笑)
【HMD】Valve Index Part6【SteamVR】
384 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 997d-onOH)[sage]:2019/11/24(日) 00:34:46.91 ID:oJpX3cgF0
>>382
酔わないゲームも沢山あるぞ
【HMD】Windows MR 総合 Part 28【Mixed Reality】
581 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 997d-onOH)[sage]:2019/11/24(日) 00:46:15.16 ID:oJpX3cgF0
>SSは周辺の歪み補正のために行う演算時に解像度が下がることを防ぐのが目的で中央部分には効果ないですよ

(笑)
【HMD】Windows MR 総合 Part 28【Mixed Reality】
611 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 997d-onOH)[sage]:2019/11/24(日) 11:28:00.07 ID:oJpX3cgF0
ほらな
2倍の画素数差があるHMDで「解像感は大差ない」とか言い出す時点で基地外だが
やっぱり基地外だったろ?
まるで会話できない八達生涯じゃん
【HMD】Windows MR 総合 Part 28【Mixed Reality】
614 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 997d-onOH)[sage]:2019/11/24(日) 11:36:55.62 ID:oJpX3cgF0
そもそもこの馬鹿は解像って意味すらわかってないんだよ

例えばFHDと4Kモニターで、双方にFHDソース表示させて「解像感に大差はない」と言ってるのと一緒
解像度以下のソースで解像も糞もねーだろと

だから
「僕の使い方だと映像の印象は大差ない」
とかならまだわかるが、これを解像とか言っちゃうとおかしいことになると何度も何度も指摘してるんだかな

ほんとに真正の基地外だよこいつ
【HMD】Valve Index Part6【SteamVR】
429 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 997d-onOH)[sage]:2019/11/24(日) 11:39:03.20 ID:oJpX3cgF0
これが本来の健全な姿だろ
談合されて定価で買うしかない状態を今までやられてたんだよ
【HMD】Windows MR 総合 Part 28【Mixed Reality】
618 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 997d-onOH)[sage]:2019/11/24(日) 11:47:06.64 ID:oJpX3cgF0
>>617
VRコンテンツなんて誰でも作れるぞ
俺ですら甥っ子の為にQuest用ミニゲーム何個も作ってる
【HMD】Windows MR 総合 Part 28【Mixed Reality】
619 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 997d-onOH)[sage]:2019/11/24(日) 11:49:49.74 ID:oJpX3cgF0
俺も長く開発の現場経験してるけど6割は無能の使えない馬鹿だぞ
開発だろうがなんだろうが人類のそれくらいの%はほんとにこんなのばっかり
普通に接してる分には人間だが込み入った事話すとただの肉の塊だなとしかおもわん
【HMD】Windows MR 総合 Part 28【Mixed Reality】
622 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 997d-onOH)[sage]:2019/11/24(日) 11:59:09.24 ID:oJpX3cgF0
>>620
あの基地外の手法はさ、
会話してるふりをして会話になってない受け答えを延々と続け、
それが続いてる間は負けにならない(あいつの中では)って感じなんだよ

そもそも論で冷静に考えてみ
解像度2倍差の機器で解像感が同じレベルとかいいだす馬鹿だぞ?
しかもそれをひっこめられずのらりくらりこうやって会話になってないレスでどんどん薄めてうやむやにしてるだけ

あのアホの言ってる事って解像でもなんでもないから
【HMD】Windows MR 総合 Part 28【Mixed Reality】
624 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 997d-onOH)[sage]:2019/11/24(日) 12:01:57.59 ID:oJpX3cgF0
もう何度目かわからんがもう一度貼っとくぞ

そもそもこの馬鹿は解像って意味すらわかってないんだよ

例えばFHDと4Kモニターで、双方にFHDソース表示させて「解像感に大差はない」と言ってるのと一緒
解像度以下のソースで解像も糞もねーだろと

だから
「僕の使い方だと映像の印象は大差ない」
とかならまだわかるが、これを解像とか言っちゃうとおかしいことになると何度も何度も指摘してるんだかな
【HMD】Valve Index Part6【SteamVR】
435 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 997d-onOH)[sage]:2019/11/24(日) 12:04:07.46 ID:oJpX3cgF0
INDEXは物凄い量仕入れたとか記事あったよね
日本発売おくれた代わりにとんでもない在庫量あるんじゃない?
【HMD】Windows MR 総合 Part 28【Mixed Reality】
628 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 997d-onOH)[sage]:2019/11/24(日) 12:19:42.01 ID:oJpX3cgF0
実際Reverbと富士通MRとの比較でも4Kソース程度のVR動画だと映像の細かさなんてあんま差がないんだよな
6Kくらいあってやっと差が見え始める感じ
これが解像的な視点
"解像"語るなら相応のソースが無いと何の意味もない

だが網目の細かさの違いから映像のなめらかさは桁違い
もう映像クオリティとしての差は歴然
たとえ解像に差が出ないレベルのソースでもね

写真をみるに、INDEXは富士通MRに毛が生えたレベルに見えるな
誰かさんが頑張って網目を見えないように写真とってたが実際の見え方はあんな訳がない(弱視でもないかぎり)
【HMD】Windows MR 総合 Part 28【Mixed Reality】
631 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 997d-onOH)[sage]:2019/11/24(日) 12:25:33.51 ID:oJpX3cgF0
>>626
622を読んでごらん
【HMD】Windows MR 総合 Part 28【Mixed Reality】
633 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 997d-onOH)[sage]:2019/11/24(日) 12:32:28.36 ID:oJpX3cgF0
この手の話をはぐらかす奴を相手するときは相手の会話になってない話に乗ったらだめだよ
脱線して思うつぼになる
こういう輩が逃げ出したポイントを延々と指摘し続けて会話を引き戻さないとらちがあかない
まぁそれをしたとしてものらりくらり逃げるだけだが、それを見てるオーディエンスにはどういう状況かが分かる

こういうやつってさ、計算してこうやってるわけじゃなく、能力のないやつ特有の体験からこうやればうやむやになって負けないと学習してるんだよ
だからアホの左翼とかみなこんな感じだろ
無能の行き着く思考回路なんだよ
だから野党議員とかみんな同じかんじだろ
【HMD】Windows MR 総合 Part 28【Mixed Reality】
640 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 997d-onOH)[sage]:2019/11/24(日) 13:09:29.90 ID:oJpX3cgF0
>>639
ちがうちがう
こういう輩の脳味噌ってさ特定の製品擁護とかじゃないんだよ
最初に「解像感に大差がない」といってしまってひっこみ付かなくなった自分を擁護したいだけ
無能ってさ、論で語れないけど、無能なのにプライドだけあるとこういう感じになっちゃうんだよ
結局やってることは無能の自己紹介なんだけど自分でそれが見えてないんだよ
無能だから
【HMD】Windows MR 総合 Part 28【Mixed Reality】
655 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 997d-onOH)[sage]:2019/11/24(日) 13:57:40.81 ID:oJpX3cgF0
な?だから言ったろ
こいつは無能の基地外だって
【HMD】HTC VIVE Part25【HTCvive】
593 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 997d-onOH)[sage]:2019/11/24(日) 14:27:18.92 ID:oJpX3cgF0
WMRとかOculusはケーブル差すだけですべて完了なのにベースステーションって大変そうだな
【HMD】Windows MR 総合 Part 28【Mixed Reality】
662 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 997d-onOH)[sage]:2019/11/24(日) 14:31:25.61 ID:oJpX3cgF0
この馬鹿って「チャートとか表示すれば差は明らか」って言ってたのに最終的はその差が解らない写真まで作っちゃったんだな
ほとんど病気じゃんこれ
【HMD】Windows MR 総合 Part 28【Mixed Reality】
663 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 997d-onOH)[sage]:2019/11/24(日) 14:33:36.90 ID:oJpX3cgF0
>>660
というかなんでss200%とかにしないの?(笑)

何度も何度も指摘してるよね
もう一度張ろうか?

そもそもこの馬鹿は解像って意味すらわかってないんだよ

例えばFHDと4Kモニターで、双方にFHDソース表示させて「解像感に大差はない」と言ってるのと一緒
解像度以下のソースで解像も糞もねーだろと

だから
「僕の使い方だと映像の印象は大差ない」
とかならまだわかるが、これを解像とか言っちゃうとおかしいことになると何度も何度も指摘してるんだかな
【HMD】Valve Index Part6【SteamVR】
452 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 997d-onOH)[sage]:2019/11/24(日) 14:36:26.47 ID:oJpX3cgF0
二倍の画素数のあるReverbとINDEXが解像感に大差ないと言い張ってる基地外君がWMRスレでまだやってるんだけど?たぶん延々200レスくらいやってるぞ
しかも自作模造写真まで用意して
お前らの同胞、頭大丈夫か?
【HMD】Windows MR 総合 Part 28【Mixed Reality】
668 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 997d-onOH)[sage]:2019/11/24(日) 14:42:28.22 ID:oJpX3cgF0
ほんとに救いようのない基地外だなこれ
無能で生まれてくるとこうも性根が歪むかね
【HMD】Windows MR 総合 Part 28【Mixed Reality】
669 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 997d-onOH)[sage]:2019/11/24(日) 14:44:28.41 ID:oJpX3cgF0
>>667
印象操作ありの写真なんだからこんなもの何の価値もないだろ
見て分かるとおりこの馬鹿は事実がどうこうではなく自分が言い出した事の辻褄合わせるために屁理屈と話そらししかやってない無能じゃん
【HMD】Windows MR 総合 Part 28【Mixed Reality】
673 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 997d-onOH)[sage]:2019/11/24(日) 14:48:05.71 ID:oJpX3cgF0
>>670
>>671
本当にお前って無能で恥知らずなんだなもう何度も指摘してるがもう一回張ろうか?

そもそもこの馬鹿は解像って意味すらわかってないんだよ

例えばFHDと4Kモニターで、双方にFHDソース表示させて「解像感に大差はない」と言ってるのと一緒
解像度以下のソースで解像も糞もねーだろと

だから
「僕の使い方だと映像の印象は大差ない」
とかならまだわかるが、これを解像とか言っちゃうとおかしいことになると何度も何度も指摘してるんだかな
【HMD】Valve Index Part6【SteamVR】
460 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 997d-onOH)[sage]:2019/11/24(日) 14:50:55.11 ID:oJpX3cgF0
>>453
WMRすれでお前がどれだけ荒らしてるか自覚できてないのか?ん?
無能の屁理屈と話そらしを何レス書いたか数えてごらん
【HMD】Windows MR 総合 Part 28【Mixed Reality】
680 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 997d-onOH)[sage]:2019/11/24(日) 14:58:34.97 ID:oJpX3cgF0
>>678
有るはずの網目が写らない作為的な写真なんか出してくるからサムネみてそう思っただけだよ

というかお前ってSSを根本的に理解してないよな?
%って何に対する%だと思ってるの?ん?
実際のドットにマッピングする際に必要な元ソース量(これ以上は無意味)とか理解してないだろ
【HMD】Windows MR 総合 Part 28【Mixed Reality】
681 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 997d-onOH)[sage]:2019/11/24(日) 15:01:26.56 ID:oJpX3cgF0
さて、馬鹿の為に何度も貼っとくぞ

そもそもこの馬鹿は解像って意味すらわかってないんだよ

例えばFHDと4Kモニターで、双方にFHDソース表示させて「解像感に大差はない」と言ってるのと一緒
解像度以下のソースで解像も糞もねーだろと

だから
「僕の使い方だと映像の印象は大差ない」
とかならまだわかるが、これを解像とか言っちゃうとおかしいことになると何度も何度も指摘してるんだかな
【HMD】Valve Index Part6【SteamVR】
463 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 997d-onOH)[sage]:2019/11/24(日) 15:05:03.93 ID:oJpX3cgF0
会話ができない信者が発狂するからそうなるんじゃん
お前がRiftSでやったこと思い出して見ろよ
RiftSが駄作とかかれて数名の馬鹿信者個人攻撃で荒らしまくって勝手にIPスレたてただけだろ
【HMD】Valve Index Part6【SteamVR】
465 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 997d-onOH)[sage]:2019/11/24(日) 15:08:12.15 ID:oJpX3cgF0
Questと同じ値段なのにIPD調整はないわ、HMDの角度固定でフィッテイングは悪いわ、レノボ丸投げだわと正論しか言って無かろう?
それに対してQuestは無いわー!お前の頭が奇形なだけだろ!とかわめきまくったんじゃん
Oculus創始者みずから問題有ると声明だしてるくらいなのに
【HMD】Valve Index Part6【SteamVR】
466 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 997d-onOH)[sage]:2019/11/24(日) 15:11:40.44 ID:oJpX3cgF0
実際Amazonのレビューみてこいよ
俺の書いたレビューが数倍の差つけてトップレビューだから
悪いところは悪いとちゃんと指摘はユーザーの利益なんだよ
馬鹿って物を買うとそれを良いものと思い込みたい一心で思考停止して客観性ゼロになるんだよね
結局「ぼくのRistSの悪口いうなー!」とスレの私物化して今に至るじゃん
馬鹿なの?
【HMD】Windows MR 総合 Part 28【Mixed Reality】
685 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 997d-onOH)[sage]:2019/11/24(日) 15:16:39.89 ID:oJpX3cgF0
>>683
フロントヘビーで800gだぞ
そんなもの顔に縛り付けてたら頭おかしくなるって
【HMD】Windows MR 総合 Part 28【Mixed Reality】
686 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 997d-onOH)[sage]:2019/11/24(日) 15:31:30.71 ID:oJpX3cgF0
INDEXってoculusのQuest後継とかハーフドームとかが出るまでの命だよ
黎明期じゃあるましいこんなものが14万とかで数売れるわけがない
結果的にアプリ対応も進まずせっかくのコントローラーも終了
Reverbみたいな特化型なら安いし用途として生き残れるけどね
【HMD】Windows MR 総合 Part 28【Mixed Reality】
687 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 997d-onOH)[sage]:2019/11/24(日) 15:33:45.85 ID:oJpX3cgF0
さて、二倍の画素数差があるにもかかわらず
「INDEXはReverbと解像感が大差ない」と言い張る無能馬鹿の為に何度も貼っとくぞ

そもそもこの馬鹿は解像って意味すらわかってないんだよ

例えばFHDと4Kモニターで、双方にFHDソース表示させて「解像感に大差はない」と言ってるのと一緒
解像度以下のソースで解像も糞もねーだろと

だから
「僕の使い方だと映像の印象は大差ない」
とかならまだわかるが、これを解像とか言っちゃうとおかしいことになると何度も何度も指摘してるんだかな
【HMD】Valve Index Part6【SteamVR】
473 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 997d-onOH)[sage]:2019/11/24(日) 15:56:56.17 ID:oJpX3cgF0
過疎られせてでもあいつを追い出したいというスレの私物化だろ
数名の負け犬のせいですべてがそうなってるんだよ
【HMD】Valve Index Part6【SteamVR】
476 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 997d-onOH)[sage]:2019/11/24(日) 16:07:55.03 ID:oJpX3cgF0
予算云々のまえに800gのHMDなんて絶対いらんわ
値段と解像度はまだ許せるとして重さはマジ勘弁
【HMD】Windows MR 総合 Part 28【Mixed Reality】
692 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 997d-onOH)[sage]:2019/11/24(日) 16:23:48.71 ID:oJpX3cgF0
さて、二倍の画素数差があるにもかかわらず
「INDEXはReverbと解像感が大差ない」と言い張る無能馬鹿の為に何度も貼っとくぞ

そもそもこの馬鹿は解像って意味すらわかってないんだよ

例えばFHDと4Kモニターで、双方にFHDソース表示させて「解像感に大差はない」と言ってるのと一緒
解像度以下のソースで解像も糞もねーだろと

だから
「僕の使い方だと映像の印象は大差ない」
とかならまだわかるが、これを解像とか言っちゃうとおかしいことになると何度も何度も指摘してるんだかな
【HMD】Windows MR 総合 Part 28【Mixed Reality】
696 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 997d-onOH)[sage]:2019/11/24(日) 16:32:33.86 ID:oJpX3cgF0
そんなにRiftSのゴミ具合を指摘されたのが悔しかったのか?ん?
いつまで怨念かかえてんだよ
馬鹿なの?
【HMD】Valve Index Part6【SteamVR】
482 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 997d-onOH)[sage]:2019/11/24(日) 16:36:11.08 ID:oJpX3cgF0
ちゃんと知識や経験ある人間相手に 800g を注意喚起してやってるんだけどな
初心者に800gとかいってもそれがどれだけ地獄かもわからんだろ
買う予定の人間もあらかじめ糞重いと知った上で買う方が栄進衛生上このましいよ
単なる指摘をアンチとかネガキャンとしか受け取れない馬鹿信者脳のおまえみたいなのがいるからおかしくなるんだよ
【Oculus Quest/Go】 ALVR Part1 【SteamVR】
543 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2019/11/24(日) 16:38:43.71 ID:oJpX3cgF0
>>542
エンコード入るとそういうこと起こるよ
色が圧縮されてる影響力だとおもう
【HMD】Windows MR 総合 Part 28【Mixed Reality】
700 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 997d-onOH)[sage]:2019/11/24(日) 16:40:01.57 ID:oJpX3cgF0
さて、二倍の画素数差があるにもかかわらず
「INDEXはReverbと解像感が大差ない」と言い張り続け、挙げ句の果てに作為的な写真まで作ってきた無能馬鹿の為に何度も貼っとくぞ

そもそもこの馬鹿は解像って意味すらわかってないんだよ

例えばFHDと4Kモニターで、双方にFHDソース表示させて「解像感に大差はない」と言ってるのと一緒
解像度以下のソースで解像も糞もねーだろと

だから
「僕の使い方だと映像の印象は大差ない」
とかならまだわかるが、これを解像とか言っちゃうとおかしいことになると何度も何度も指摘してるんだかな
【HMD】Windows MR 総合 Part 28【Mixed Reality】
704 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 997d-onOH)[sage]:2019/11/24(日) 16:43:09.30 ID:oJpX3cgF0
>>702
SS理解してないのはお前だよ
%が何に対する%で、その上限(これ以上あげても意味がない)がどこにあるかすら分かってない無能じゃん
【HMD】Windows MR 総合 Part 28【Mixed Reality】
707 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 997d-onOH)[sage]:2019/11/24(日) 16:45:20.14 ID:oJpX3cgF0
>>703
ELと比較すると薄さはあるだろうが、つるんとした陶器のようなクリアな視界は圧倒的だろ
網網だらけのマトリクス見てることを常に意識させられる事もない
【HMD】Windows MR 総合 Part 28【Mixed Reality】
708 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 997d-onOH)[sage]:2019/11/24(日) 16:46:20.98 ID:oJpX3cgF0
さて、二倍の画素数差があるにもかかわらず
「INDEXはReverbと解像感が大差ない」と言い張り続け、挙げ句の果てに作為的な写真まで作ってきて話を逸らし続ける無能池沼の為に何度も貼っとくぞ

そもそもこの馬鹿は解像って意味すらわかってないんだよ

例えばFHDと4Kモニターで、双方にFHDソース表示させて「解像感に大差はない」と言ってるのと一緒
解像度以下のソースで解像も糞もねーだろと

だから
「僕の使い方だと映像の印象は大差ない」
とかならまだわかるが、これを解像とか言っちゃうとおかしいことになると何度も何度も指摘してるんだかな
【HMD】Valve Index Part6【SteamVR】
487 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 997d-onOH)[sage]:2019/11/24(日) 16:51:56.12 ID:oJpX3cgF0
>>485
別にRiftSもかぶれるぞ
ただフィティングが最悪で不快感しかないというだけで

Go、Quest、富士通MR、LenovoMR、Reverb、PicoG2、MirageSolo

これだけ所持したが圧倒的にゴミだったのがRiftSなんだよ
次点がMirageSolo(lenovo)
あとはどれも満足のいくフィッテイングだよ
psvrは友達の家で体験したことあるけど特に不快感はなかった
【HMD】Windows MR 総合 Part 28【Mixed Reality】
713 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 997d-onOH)[sage]:2019/11/24(日) 16:56:00.31 ID:oJpX3cgF0
>>711
語るに落ちるとはこのことだな(笑)
何も分かってない馬鹿じゃん(笑)
【HMD】Windows MR 総合 Part 28【Mixed Reality】
716 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 997d-onOH)[sage]:2019/11/24(日) 16:57:56.13 ID:oJpX3cgF0
話そらさなくていいから早くss200%でためしてこいよ池沼(笑)
【HMD】Windows MR 総合 Part 28【Mixed Reality】
717 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 997d-onOH)[sage]:2019/11/24(日) 16:58:05.31 ID:oJpX3cgF0
さて、二倍の画素数差があるにもかかわらず
「INDEXはReverbと解像感が大差ない」と言い張り続け、挙げ句の果てに作為的な写真まで作ってきて話を逸らし続ける無能池沼の為に何度も貼っとくぞ

そもそもこの馬鹿は解像って意味すらわかってないんだよ

例えばFHDと4Kモニターで、双方にFHDソース表示させて「解像感に大差はない」と言ってるのと一緒
解像度以下のソースで解像も糞もねーだろと

だから
「僕の使い方だと映像の印象は大差ない」
とかならまだわかるが、これを解像とか言っちゃうとおかしいことになると何度も何度も指摘してるんだかな
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。