トップページ > AV機器 > 2019年04月23日 > wGwFeXac0

書き込み順位&時間帯一覧

53 位/952 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000001001001104



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん┃】【┃Dolby
mini-LEDバックライトディスプレイ総合スレ

書き込みレス一覧

mini-LEDバックライトディスプレイ総合スレ
485 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2019/04/23(火) 15:23:06.19 ID:wGwFeXac0
>>483
話をまとめてみると、毎年ところてん方式でdp1.4の高額モニタを買ってる模様
mini-LEDバックライトディスプレイ総合スレ
490 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2019/04/23(火) 18:10:31.32 ID:wGwFeXac0
高級モニタを毎年ところてん方式で買い換えてるんなら、いま使ってるのがHDR非対応っておかしくね?
mini-LEDバックライトディスプレイ総合スレ
501 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2019/04/23(火) 21:45:56.32 ID:wGwFeXac0
>>497
でもこれまではその致命的なモニタを、高い金だしてもちょくちょく買い換えてきたわけじゃん?
それがなんで今回に限ってdp1.4が必須になっちゃったの?
今回なんて大好きなminiLEDなんだから余計に買いでしょ?たかが30万程度なんだしさw
mini-LEDバックライトディスプレイ総合スレ
504 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2019/04/23(火) 22:01:36.50 ID:wGwFeXac0
>>503
> 業務用を買ってないから性能悪いはずは性能を分かってない証。

そんな話は一切してないよね
これまではマトモにHDRに対応してないモニタでもちょくちょく買い換えてきた筈なのに、何で今回に限って駄目なのか訊いてるだけ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。