トップページ > AV機器 > 2019年04月23日 > dIdJ8VR20

書き込み順位&時間帯一覧

53 位/952 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000130004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん┃】【┃Dolby
【有機EL】SONY有機ELテレビ BRAVIA 総合Part14
Sony BRAVIA ブラビア Part250

書き込みレス一覧

【有機EL】SONY有機ELテレビ BRAVIA 総合Part14
692 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2019/04/23(火) 19:25:04.24 ID:dIdJ8VR20
アコースティックサーフェスの無い有機ELテレビは欲しいとも思わないわ
Sony BRAVIA ブラビア Part250
278 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2019/04/23(火) 20:17:56.37 ID:dIdJ8VR20
>>274
現行機種のFシリーズでも過去のEシリーズでもブラビアと箱と120Hzで繋ぐことは出来る
DもCもたぶん同じ
但し設定でHDMIに切り替える必要がある
最新のA9Fからは120Hzのネイティブ対応しているので自動検出で繋ぐことが可能
Sony BRAVIA ブラビア Part250
280 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2019/04/23(火) 20:24:20.90 ID:dIdJ8VR20
ソニー東芝LGの3社は1080/120hz入力対応してるので基本的に箱と組み合わせられると思う
倍速パネルじゃないとかものによって不可能なものもあるけど
【有機EL】SONY有機ELテレビ BRAVIA 総合Part14
699 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2019/04/23(火) 20:54:41.74 ID:dIdJ8VR20
パナの展開が遅いだけでSoCと映像エンジンを新しくしたのはソニーも同じだけどね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。