トップページ > AV機器 > 2019年01月06日 > al1eXEdpH

書き込み順位&時間帯一覧

78 位/973 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000020010000000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん┃】【┃Dolby (JPWW 0Hd3-Mu3Z)
Sennheiserのヘッドホンについて語るスレ140

書き込みレス一覧

Sennheiserのヘッドホンについて語るスレ140
667 :名無しさん┃】【┃Dolby (JPWW 0Hd3-Mu3Z)[sage]:2019/01/06(日) 05:46:49.44 ID:al1eXEdpH
半年くらい800S持ったけど、売ろうと思う

俺の環境だと完全に持て余してて、
米屋のT5P 2ndと比べて利点が開放型だから宅配業者に気付けるくらいだった…
モノ自体は良くて音場は明らかに優れてるけど、アンプ(HPA8)のせいかその限りだった

非力なアンプを新調するつもりなくて買うか迷ってる人は参考にしてくれ
聴ける音量取るのは簡単だけど、俗に言う鳴らし切るってのはハードルがちょっと高い
Sennheiserのヘッドホンについて語るスレ140
668 :名無しさん┃】【┃Dolby (JPWW 0Hd3-Mu3Z)[sage]:2019/01/06(日) 05:48:38.28 ID:al1eXEdpH
長文になってたわ、失礼
Sennheiserのヘッドホンについて語るスレ140
672 :名無しさん┃】【┃Dolby (JPWW 0Hd3-Mu3Z)[sage]:2019/01/06(日) 08:53:36.24 ID:al1eXEdpH
>>669
好みも大きいよね、そう思う
クラシックは聴かなくはないけど800S買ったからせっかくだしって位だった

他の開放型ハイエンド持ったこともあったけど、
殊音場に関してはかなり広いくせに音像くっきりでベストバイだと思うねぇ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。