トップページ > AV機器 > 2018年10月20日 > YGkEOTa5d

書き込み順位&時間帯一覧

94 位/717 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000101000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd2a-0IB4)
低価格でナイスなイヤホン Part145

書き込みレス一覧

低価格でナイスなイヤホン Part145
987 :名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd2a-0IB4)[sage]:2018/10/20(土) 10:17:15.81 ID:YGkEOTa5d
元々BAは補聴器用ドライバーだからねえ
人間の声は20000Hzも出せない。せいぜい8000Hz
それに低音は年寄りでも聞こえるため補聴する必要が元々なかった
だから特性がかまぼこになるのは自然っちゃ自然
でも最近のBAは40000Hzまで鳴らせるのもあるから、技術の進歩ってのは凄いもんだ
低価格でナイスなイヤホン Part145
993 :名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd2a-0IB4)[sage]:2018/10/20(土) 12:00:19.58 ID:YGkEOTa5d
>>988
ちょい前までシングルBAはだいたい15000〜17000Hzくらいまでしか高音でなかったのよ
だからハイレゾはおろか320kbpsと192kbpsの違いもわからないのがシングルBA


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。