- 低価格でナイスなイヤホン Part145
987 :名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd2a-0IB4)[sage]:2018/10/20(土) 10:17:15.81 ID:YGkEOTa5d - 元々BAは補聴器用ドライバーだからねえ
人間の声は20000Hzも出せない。せいぜい8000Hz それに低音は年寄りでも聞こえるため補聴する必要が元々なかった だから特性がかまぼこになるのは自然っちゃ自然 でも最近のBAは40000Hzまで鳴らせるのもあるから、技術の進歩ってのは凄いもんだ
| - 低価格でナイスなイヤホン Part145
993 :名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd2a-0IB4)[sage]:2018/10/20(土) 12:00:19.58 ID:YGkEOTa5d - >>988
ちょい前までシングルBAはだいたい15000〜17000Hzくらいまでしか高音でなかったのよ だからハイレゾはおろか320kbpsと192kbpsの違いもわからないのがシングルBA
|
|