トップページ > AV機器 > 2018年10月20日 > 1UP9VyT10

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/717 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数02300000000000000240000011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6ab3-ZXXh)
名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6ab3-ZXXh)
名無しさん┃】【┃Dolby
Panasonic DIGA質問スレ Part79
【ビエラ】Panasonic VIERA Part99
Panasonic UBZ1 UB900 UHD Blu-ray3 [無断転載禁止]©2ch.net
【韓国に完敗】有機ELディスプレイ Part1 [無断転載禁止]©2ch.net
【4K】4K総合スレ 38【UHD】ワッチョイ
4K/8K総合 part21
【有機EL】Panasonic有機ELテレビ VIERA総合 Part3

書き込みレス一覧

Panasonic DIGA質問スレ Part79
779 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6ab3-ZXXh)[]:2018/10/20(土) 01:55:39.15 ID:1UP9VyT10
2017年モデルの4Kテレビをファームウェア更新によってHDR10+対応とすることを表明した。

パナソニックはBDレコーダーやBDプレーヤーのHDR10+対応については詳細を発表していないが、
小塚氏は再生機器についてはテレビよりも負担の少ない形でアップデートが可能になると述べている。テレビとプレーヤー機器をつなぐケーブルについては、「HDMI2.0aに対応しているHDMIケーブル」であれば買い替える必要なくダイレクト・メタデータの伝送が行えるという。

さらにHDR10+はHDR10との下位互換も確保できているので、HDR10+のコンテンツが登場しても、既に広く普及しているHDR10対応製品で問題なく見られることも覚えておきたい。コンテンツ側では
今後、製作環境のHDR10+対応が急ピッチで進められる予定だ。UHD Blu-ray Discについては、
現在規格の中にオプションとしてHDR10+を追加する方向でBDAの方にリクエストが上げられている
という。
Panasonic DIGA質問スレ Part79
780 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6ab3-ZXXh)[]:2018/10/20(土) 01:58:32.82 ID:1UP9VyT10
パナの頭欠けは、BDとVIERA+HDDで「DRモード」に起きる仕様です。

ディーガで2倍、3倍録画では正常に動作します。
Panasonic DIGA質問スレ Part79
781 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6ab3-ZXXh)[]:2018/10/20(土) 02:01:18.82 ID:1UP9VyT10
完璧なレコーダーは存在しません。

無駄な録画が嫌なら、素直にSONYのレコーダーを買えばよろしい。
自分の目的に合ったデコーダーを色々調べてから買えば失敗も少ない。
し、失敗したら、売却して買いなおせばいいだけの事。
【ビエラ】Panasonic VIERA Part99
164 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6ab3-ZXXh)[sage]:2018/10/20(土) 02:03:23.27 ID:1UP9VyT10
2017年以降の4Kテレビをファームウェア更新してHDR10+対応とすると表明した。

パナソニックはBDレコーダーやBDプレーヤーのHDR10+対応については詳細を発表していないが、
小塚氏は再生機器についてはテレビよりも負担の少ない形でアップデートが可能になると述べ
ている。テレビとプレーヤー機器をつなぐケーブルについては、「HDMI2.0aに対応している
HDMIケーブル」であれば買い替える必要なくダイレクト・メタデータの伝送が行えるという。

さらにHDR10+はHDR10との下位互換も確保できているので、HDR10+のコンテンツが登場しても、
既に広く普及しているHDR10対応製品で問題なく見られることも覚えておきたい。コンテンツ
側では今後、製作環境のHDR10+対応が急ピッチで進められる予定だ。
UHD Blu-ray Discについては、現在規格の中にオプションとしてHDR10+を追加する方向でBDA
の方にリクエストが上げられているという。
Panasonic UBZ1 UB900 UHD Blu-ray3 [無断転載禁止]©2ch.net
545 :名無しさん┃】【┃Dolby[]:2018/10/20(土) 02:06:49.39 ID:1UP9VyT10
2017年モデルの4Kテレビをファームウェア更新によってHDR10+対応とすることを
表明した。
パナソニックはBDレコーダーやBDプレーヤーのHDR10+対応については詳細を発表
していないが、小塚氏は再生機器についてはテレビよりも負担の少ない形でアッ
プデートが可能になると述べている。テレビとプレーヤー機器をつなぐケーブル
については、「HDMI2.0aに対応しているHDMIケーブル」であれば買い替える必要
なくダイレクト・メタデータの伝送が行えるという。

さらにHDR10+はHDR10との下位互換も確保できているので、HDR10+のコンテンツが
登場しても、既に広く普及しているHDR10対応製品で問題なく見られることも覚え
ておきたい。コンテンツ側では今後、製作環境のHDR10+対応が急ピッチで進められ
る予定だ。

UHD Blu-ray Discについては、現在規格の中にオプションとしてHDR10+を追加する
方向でBDAの方にリクエストが上げられているという。
【韓国に完敗】有機ELディスプレイ Part1 [無断転載禁止]©2ch.net
150 :名無しさん┃】【┃Dolby[]:2018/10/20(土) 17:56:16.73 ID:1UP9VyT10
韓国で有名な5つの食べもの(ゲテモノ)!

1 「ポンデギ=蚕のサナギ」 缶詰で売っている。
  今でも小学生が買って食べる安いおやつ。
2「ケプル=ユムシ」釣の餌に使われるが、
  韓国では刺身で食べる。
 「ケブル」の名前由来は、ケ=犬なので、犬の…という意味。

3「コムジャンオ=ヌタウナギ」です。釜山近郊で多く獲れるから釜山名物です。
ぶつ切りにして野菜と一緒に炒め葉に巻いて食べるのが一般的。

4「ホンオフェ」エイの加工品であるホンオフェ。
アンモニア成分を多く含んでいるので、尿のようなにおいがする。豚肉と一緒に
発酵の進んだキムチの上に乗せるのが最高の組み合わせといわれ、三合(サマプ)
と呼ばれている。マッコリとよく合う。

5「ヨンヤンタン」漢字では「栄養湯」と書くこの料理は「ポシンタン:補身湯」
「サチョルタン:四節湯」とも呼ばれ、栄養があり力がつく料理。
人間のペットや猟犬の「ワンワン」です。においがキツめで味もくせがあるので、
エゴマの葉や香草を一緒に入れて食べる。
【4K】4K総合スレ 38【UHD】ワッチョイ
777 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6ab3-ZXXh)[]:2018/10/20(土) 17:57:12.97 ID:1UP9VyT10
J:COM、CATVの新4K放送を12月1日開始。料金据え置き、新STB提供
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1147640.html

STBにはBS 4Kと従来の地デジ/BSチューナーを各3基備え、別売USB HDDに録画もできる。
【4K】4K総合スレ 38【UHD】ワッチョイ
778 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6ab3-ZXXh)[]:2018/10/20(土) 18:01:13.22 ID:1UP9VyT10
アナログから地デジ化して大型プラズマ50V購入したけど
HD画質でも画面が荒くなると感じた。

4Kはその対応策、つまり4Kの恩恵を受けるのは
「49V以上」のTVという事になる。

8Kは「65V以上」のTVが恩恵を受けることができる。
Panasonic DIGA質問スレ Part79
786 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6ab3-ZXXh)[]:2018/10/20(土) 18:04:50.51 ID:1UP9VyT10
パナソニック2017年以降の4Kテレビをファームウェア更新してHDR10+対応とすると表明した。

パナソニックはBDレコーダーやBDプレーヤーのHDR10+対応については詳細を発表していないが、
小塚氏は再生機器についてはテレビよりも負担の少ない形でアップデートが可能になると述べ
ている。テレビとプレーヤー機器をつなぐケーブルについては、「HDMI2.0aに対応している
HDMIケーブル」であれば買い替える必要なくダイレクト・メタデータの伝送が行えるという。

さらにHDR10+はHDR10との下位互換も確保できているので、HDR10+のコンテンツが登場しても、
既に広く普及しているHDR10対応製品で問題なく見られることも覚えておきたい。コンテンツ
側では今後、製作環境のHDR10+対応が急ピッチで進められる予定だ。
UHD Blu-ray Discについては、現在規格の中にオプションとしてHDR10+を追加する方向でBDA
の方にリクエストが上げられているという。
4K/8K総合 part21
154 :名無しさん┃】【┃Dolby[]:2018/10/20(土) 18:07:05.06 ID:1UP9VyT10
2017年以降の4Kテレビをファームウェア更新してHDR10+対応とすると表明した。

パナソニックはBDレコーダーやBDプレーヤーのHDR10+対応については詳細を発表していないが、
小塚氏は再生機器についてはテレビよりも負担の少ない形でアップデートが可能になると述べ
ている。テレビとプレーヤー機器をつなぐケーブルについては、「HDMI2.0aに対応している
HDMIケーブル」であれば買い替える必要なくダイレクト・メタデータの伝送が行えるという。

さらにHDR10+はHDR10との下位互換も確保できているので、HDR10+のコンテンツが登場しても、
既に広く普及しているHDR10対応製品で問題なく見られることも覚えておきたい。コンテンツ
側では今後、製作環境のHDR10+対応が急ピッチで進められる予定だ。
UHD Blu-ray Discについては、現在規格の中にオプションとしてHDR10+を追加する方向でBDA
の方にリクエストが上げられているという。
【有機EL】Panasonic有機ELテレビ VIERA総合 Part3
881 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2018/10/20(土) 18:08:38.75 ID:1UP9VyT10
パナソニックは2017年以降の4Kテレビをファームウェア更新してHDR10+対応とすると表明した。

パナソニックはBDレコーダーやBDプレーヤーのHDR10+対応については詳細を発表していないが、
小塚氏は再生機器についてはテレビよりも負担の少ない形でアップデートが可能になると述べ
ている。テレビとプレーヤー機器をつなぐケーブルについては、「HDMI2.0aに対応している
HDMIケーブル」であれば買い替える必要なくダイレクト・メタデータの伝送が行えるという。

さらにHDR10+はHDR10との下位互換も確保できているので、HDR10+のコンテンツが登場しても、
既に広く普及しているHDR10対応製品で問題なく見られることも覚えておきたい。コンテンツ
側では今後、製作環境のHDR10+対応が急ピッチで進められる予定だ。
UHD Blu-ray Discについては、現在規格の中にオプションとしてHDR10+を追加する方向でBDA
の方にリクエストが上げられているという。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。