トップページ > AV機器 > 2018年08月11日 > x1JKfKzcr

書き込み順位&時間帯一覧

45 位/709 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000010000000002000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr03-DFKU)
【20k〜】高価格の中華イヤホンPart8[無断転載禁止]
【5000〜】中価格の中華イヤホンPart22【〜20001】

書き込みレス一覧

【20k〜】高価格の中華イヤホンPart8[無断転載禁止]
314 :名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr03-DFKU)[sage]:2018/08/11(土) 05:39:24.63 ID:x1JKfKzcr
低域がモコるんなら20-40Hz辺りの重低域と200-300Hz辺りの中低域をEQで-1~-3dbぐらい下げてあえてディップを作ってやるとモコつきが収まる
オーディオは足し算ばかりだと思っている人が多そうだけど良い音で聴きたいのならあえての引き算も考慮する必要はあるよ
【5000〜】中価格の中華イヤホンPart22【〜20001】
46 :名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr03-DFKU)[sage]:2018/08/11(土) 15:04:10.77 ID:x1JKfKzcr
出力インピーダンスが2~3Ω以下でBAで多ドラのクロスオーバーに変なクセをつけないようなDAPなりDACなりHPAならなんでも良いような
鳴らし切るが何となく一般のオーディオ用語っぽくなっているけど本来はネタだからなw
オーディオは聴くものなので、聴き切るとか聴き取り切るの方がなんとなくしっくりくる?
【20k〜】高価格の中華イヤホンPart8[無断転載禁止]
338 :名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr03-DFKU)[sage]:2018/08/11(土) 15:05:59.25 ID:x1JKfKzcr
出力インピーダンスが2~3Ω以下でBAで多ドラのクロスオーバーに変なクセをつけないようなDAPなりDACなりHPAならなんでも良いような
鳴らし切るが何となく一般のオーディオ用語っぽくなっているけど本来はネタだからなw
オーディオは聴くものなので、聴き切るとか聴き取り切るの方がなんとなくしっくりくる?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。