トップページ > AV機器 > 2017年12月31日 > nYuBpWO30

書き込み順位&時間帯一覧

35 位/762 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0200000000000001100000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん┃】【┃Dolby
【SONY】ソニーのヘッドホン Part61【MDR】

書き込みレス一覧

【SONY】ソニーのヘッドホン Part61【MDR】
796 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2017/12/31(日) 01:45:46.63 ID:nYuBpWO30
>>785
その辺は個人によって感じ方が異なるらしい

俺は昔はSE846 or ER-4S+コンプライP+MUC-M2BT1で使ってたけど、MDR-1000Xの方が静かだと思う
耳栓型は不快な低音のキャンセル力は精々QC15レベルって感じで、MDR-1000XやQC20クラスには及ばないように感じた
あと、自分が発する呼吸音やら足音やらの生体ノイズが煩いし

今はWI-1000XとMDR-1000Xの2本運用になってるけど、個人的にはWI-1000XよりはMDR-1000Xの方が評価が高い
周囲の騒音の種類が変わる度にこまめにオプティマイザーで修正しているとMDR-1000XのNCは優秀で、それができない
WI-1000XはコンプライT-200を使ってやっとにMDR-1000XにNC力が並ぶように感じる

あと、音質面は完全に好みだけど、BAの音が強いWI-1000Xの音は俺は好みじゃなかったかな
EQで低音増やすと急にD型が唸りだして調整しにくいし
【SONY】ソニーのヘッドホン Part61【MDR】
798 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2017/12/31(日) 01:55:41.09 ID:nYuBpWO30
>>786
サラウンドVPTはスピーカーユーザーで脳内定位が絶対にダメって人向けの機能だと思う
あとはライブ音源向けかな
OFFが基本だと思う

あと、EQはデフォで満足できない時に自分の好みに合わせて弄る感じ
最適値は個人の好みよって変わるから万人向けのオススメ設定なんてものはない
というか、Headphone ConnectのEQはざっくり過ぎるから、どうせスマホを使うなら
HFプレイヤーとかの細く設定できるアプリを使う方がいいと思う
【SONY】ソニーのヘッドホン Part61【MDR】
803 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2017/12/31(日) 15:18:08.90 ID:nYuBpWO30
>>799
まあ、例えば低音弱いWI-1000Xでロックを楽しみたいとかなるとEQを触りたくなる気持ちはよく分かる
その辺はケースバイケースじゃないかな
XM2だと元々バランス良い音だから弄る必要は感じないけど
【SONY】ソニーのヘッドホン Part61【MDR】
804 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2017/12/31(日) 16:05:17.80 ID:nYuBpWO30
>>800
4.2の主な進化点は6LoWPANの追加とLEのスループットの高速化(理論値650kbps)
A2DPではLEはスループット的にもレイテンシ的にも向いていないからEDRを使ってるし、関係ないからだろ

つか、意外と知らんやつが多いのだが現状のBTは2種類ある

・BR/EDR/HS(ver1.0〜3.0)
 昔からあるBluetooth規格
 最大データレートは24Mbpsだが消費電力はWifiほどではないものの大きい

・LE(ver4.0〜5.0)
 4.0から追加された超低消費電力デバイス向けの規格
 ボタン電池で数ヶ月バッテリーが持つフィットネストラッカーとかが使ってるのがコレ
 最大データレートは1M〜2Mbps

ちなみに、両者に互換性は無い
4.0以上対応のBTチップは1.0〜3.0と4.0〜の両方に対応するのが普通だから下位互換性があるように見えるだけ

音楽ストリーミングプロファイル(A2DP)で使用する場合、EDRが主流だし4.0以降のバージョンの対応は
ぶっちゃけ関係が無い
ただ、古いチップは対応しているコーデックが少なかったり、最大ビットプールが低く設定されているものが多いから
古い製品と新しい製品が全く同じとは言えないけどね

少なくとも4.1と4.2程度じゃ何も変わってないと思うよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。