トップページ > AV機器 > 2017年10月04日 > LYEQf4hld

書き込み順位&時間帯一覧

50 位/954 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000001000001200004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd43-WMTA)
イヤーチップ、イヤーピース Part.2 [無断転載禁止]©2ch.net
【20k〜】高価格イヤホンのスレPart7【〜100k前後】 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

イヤーチップ、イヤーピース Part.2 [無断転載禁止]©2ch.net
936 :名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd43-WMTA)[sage]:2017/10/04(水) 12:34:31.09 ID:LYEQf4hld
SpiralDotの中にコンプライ削ったの詰めたら、響きが死んでつまらない音になった
クラシックだと音場も上半分がなくなるような感じ
ソニーのシリコンフォームをもっとデッドにした感じとも言える
詰める加減が難しいのかも
イヤーチップ、イヤーピース Part.2 [無断転載禁止]©2ch.net
938 :名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd43-WMTA)[sage]:2017/10/04(水) 18:34:14.73 ID:LYEQf4hld
>>937
ノーマルは中高音の響きは殺してないんだよ
コンプライやクリスタルの「高音が吸われてる感じ」とは違う「来ると思ってた音が来ない感じ」だわ
イヤーチップ、イヤーピース Part.2 [無断転載禁止]©2ch.net
942 :名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd43-WMTA)[sage]:2017/10/04(水) 19:02:35.67 ID:LYEQf4hld
>>939
シリコンイヤピは音圧を受けて、一部は跳ね返し一部は吸収してる
またイヤピ自体も振動して別の音を作っているが、構造を変えることでそれらのバランスが変わるから聴こえる音も変わる
【20k〜】高価格イヤホンのスレPart7【〜100k前後】 [無断転載禁止]©2ch.net
935 :名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd43-WMTA)[sage]:2017/10/04(水) 19:06:14.95 ID:LYEQf4hld
3年も使ってると被覆のビニールが劣化して破れたり、固くなってパッキリ折れたりする


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。