トップページ > AV機器 > 2017年10月04日 > JzoHI5U30

書き込み順位&時間帯一覧

78 位/954 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1101000000000000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん┃】【┃Dolby
【HMD】Windows MR総合【Mixed Reality】 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【HMD】Windows MR総合【Mixed Reality】 [無断転載禁止]©2ch.net
746 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2017/10/04(水) 00:20:05.65 ID:JzoHI5U30
解像度重視のwinMRで有機EL使うんだから
ペンタイルに決まってんだろ。
RGBにしたら日本はともかく海外じゃ理解されん
【HMD】Windows MR総合【Mixed Reality】 [無断転載禁止]©2ch.net
748 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2017/10/04(水) 01:28:16.91 ID:JzoHI5U30
>>747
実質解像度とか定義のない言葉で曖昧にされてるから理解出来ないんじゃない
フォントを構成するドット数だったり、色彩表現含めたり、思考放棄でピクセル数だけ数えたり
【HMD】Windows MR総合【Mixed Reality】 [無断転載禁止]©2ch.net
755 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2017/10/04(水) 03:54:12.57 ID:JzoHI5U30
同コストで何を重視するかが分かれ目だから。
市場で圧倒的で圧倒的の上特許も独占してる
サムスンが優位だけど、それ差し引いてもVR用途じゃケースバケース

匿名じゃ何言っても無駄だろうけど

現行の8ポイントフォントも判別出来ない糞解像度は、
VRデスクトップ用途じゃ話にならないってのは一部以外共通認識


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。