トップページ > AV機器 > 2016年08月21日 > sl9yMU7L0

書き込み順位&時間帯一覧

50 位/713 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0001001010000001000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん┃】【┃Dolby
【AVアンプ】ONKYOのAV機器総合 20音響 [無断転載禁止]©2ch.net
ONKYOのAVアンプ不具合発生報告専用

書き込みレス一覧

【AVアンプ】ONKYOのAV機器総合 20音響 [無断転載禁止]©2ch.net
75 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2016/08/21(日) 03:33:30.02 ID:sl9yMU7L0
TX-RZ800使っているけどDirectが一番音が良いんだな
せっかくサラウンドそろえたのにもったいない
ONKYOのAVアンプ不具合発生報告専用
582 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2016/08/21(日) 06:05:42.54 ID:sl9yMU7L0
TX-RZ800でいくつか疑問点があります

1.BD再生中にQボタンでポップアップメニューを出してHDMIの設定をMAIN以外にすると画面がブラックアウトするのは理解できますがMAINに戻しても画面がブラックのままで音も出ません
  こうなると一旦電源をOFFにして再度ONにしないと音も映像も出ません

2.同じBDでも音ズレのする時としない時がある。一旦音ズレするとQボタンで設定変えてもダメ
  ちゃんと絵と音がリンクしている時の方が多いのだが何が悪いのだろうか
  ちなみにテレビはSHARPのアクオスシリーズ

まだ2か月しか使ってないけど別のアンプに買い替えるかなあ
ONKYOのAVアンプ不具合発生報告専用
585 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2016/08/21(日) 08:50:40.33 ID:sl9yMU7L0
何でやったかと言うと音ズレした時はこのメニューで再生中に修正できると取説に書いてあったからです
AV Syncがスクロールダウンしないと出てこなかったから最初は見つけられなくてHDMI設定をいじってしまって気が付いたのでした
DireceモードではAV Syncは機能しないわりにはDirectでも音ズレが時々あるんだよな
ONKYOのAVアンプ不具合発生報告専用
587 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2016/08/21(日) 15:01:37.41 ID:sl9yMU7L0
メーカーの回が来たがファームウェアをアップデートするようにとの事だった
6月にセットした時に最新にしたんだけど今やったらファイルが2つ更新されてた
なおったかどうかは不明
音ズレはAV Syncで調整したら55msずれてた


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。