トップページ > AV機器 > 2016年04月05日 > lS/1DqTk0

書き込み順位&時間帯一覧

69 位/799 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000001000020000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん┃】【┃Dolby
124
HITACHI Wooo 日立64 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

HITACHI Wooo 日立64 [無断転載禁止]©2ch.net
124 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2016/04/05(火) 12:46:11.32 ID:lS/1DqTk0
今更なんですがお知恵をお貸しください
ボーナス時期を目途に
WoooXP05からのLanダビング受けできるBDレコ購入を検討してます
お使いのBDレコの使用感など教えてくれますと嬉しいです

iVDR差し替えてBD焼くこともできそうなBIV-TW1000(新機種が良く分からないため)は
1コマ単位での編集機能があるなら買いなんですが・・

1Lan受け、2編集機能を重要に考えてますが、
注意した方が良い項目などのご指摘もありますでしょうか
HITACHI Wooo 日立64 [無断転載禁止]©2ch.net
127 :124[sage]:2016/04/05(火) 17:12:11.47 ID:lS/1DqTk0
>>125
スミマセン・・まるで第一候補がBIV-TW1000みたいな書きぶりになってましたね・・
マクセルは他のを持っているのですが編集機能の使い勝手がWooo同様に悪いため
候補にならない例を挙げたつもりだったのです

PanaやSonyが無難だと思っているのですが
HITACHI Wooo 日立64 [無断転載禁止]©2ch.net
128 :124[sage]:2016/04/05(火) 17:17:49.41 ID:lS/1DqTk0
>>126
DIGAならどの機種でもだいたい大丈夫と考えて良いのかな
やはりPanaから候補を考えるのが常套でしょうか


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。