トップページ > AV機器 > 2016年04月05日 > R0/WJZBk0

書き込み順位&時間帯一覧

41 位/799 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0010000000000000000210004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8b1a-2+Om [124.25.226.185])
名無しさん┃】【┃Dolby
SONY Blu-ray ブルーレイレコーダー BDZ 165 [無断転載禁止]©2ch.net
【5000〜】中価格イヤホンのスレPart19【〜20000】©2ch.net
audio-technica/オーテク ヘッドホン Part99 [無断転載禁止]©2ch.net
SHUREのヘッドホンを語るスレ Part15©2ch.net

書き込みレス一覧

SONY Blu-ray ブルーレイレコーダー BDZ 165 [無断転載禁止]©2ch.net
280 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8b1a-2+Om [124.25.226.185])[sage]:2016/04/05(火) 02:12:05.65 ID:R0/WJZBk0
>>274
ソニーに在職してなくても
>>268
> 当時のエンジニアはどう思っているんだろう
で言われている「思う」ことはできるかなと。
「当時の」っていう表現の時点で
「現在は関われていない」っていう意味合いだし。
【5000〜】中価格イヤホンのスレPart19【〜20000】©2ch.net
131 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8b1a-2+Om [124.25.226.185])[sage]:2016/04/05(火) 19:43:30.10 ID:R0/WJZBk0
もしも仮にそもそもは誤用だとしても
その分野においてその誤用の方の使われ方が
普及しておおよその人に通じるようになってたら
もう「それはそれ」でいいんじゃない?
オーディオの世界だと音楽の用語
例えば「倍音」とかそういうのだって
けっこうラフに使われてたりするし。
audio-technica/オーテク ヘッドホン Part99 [無断転載禁止]©2ch.net
94 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8b1a-2+Om [124.25.226.185])[sage]:2016/04/05(火) 19:47:30.71 ID:R0/WJZBk0
listenが「意識して耳を傾けて聴く」
hearが「意識せず自然と聞こえる」
みたいなニュアンスだっけ?
SHUREのヘッドホンを語るスレ Part15©2ch.net
645 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2016/04/05(火) 20:11:14.52 ID:R0/WJZBk0
> 40kHz以上の音だけ収録した音楽ファイル
ってのは40kHzのサイン波とかじゃなくて
普通の曲の44.1kHz版と96kHz版の差分
みたいな話じゃない?
どっちにしても自分には聴こえないけど。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。