トップページ > AV機器 > 2015年10月05日 > jPX5gO3C0

書き込み順位&時間帯一覧

86 位/692 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000110002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん┃】【┃Dolby
Panasonic ブルーレイDIGA 【ディーガ】 184©2ch.net

書き込みレス一覧

Panasonic ブルーレイDIGA 【ディーガ】 184©2ch.net
612 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2015/10/05(月) 19:10:19.69 ID:jPX5gO3C0
>>569-570
5分待つんだなー。俺もPC使用時とかみたいにほんとは15分ぐらい開けたいんだが、
USB HDDが登録限界数8台全部満杯になってしまって、毎日自転車操業になってて取っ替え引っ換え
電源断後ファンの停止音がしたらもう差し替えちゃってるわ。
よくないとは思ってるが、時間がなくてHDD空きがどんと作れない……今回のミスもそういうワタワタが原因

あと、そういう時、IOの「A2.0U」系統とかは、外す・付ける時、いちいちHDDの電源ボタン長押しして
(赤ランプの)電源待機状態を止めたり入れたりしないといけないっぽいんで、わずらわしい

>>571
録画中に追っかけ再生して、コマ送り連打なんかするとよくフリーズしていた。(録画は続くが)
いろいろ不安定なんで、もう録画中の追っかけ再生やめた。編集時間の短縮にはなるんだけど……
Panasonic ブルーレイDIGA 【ディーガ】 184©2ch.net
619 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2015/10/05(月) 20:45:43.06 ID:jPX5gO3C0
>>614
「そんな待機時間はいらないだろ」ってことだよね? うん

IOの「A2.0U」系(新品)、一回USB HDD側の赤ランプ消灯しないまま繋ぎ換えた時だったか、
予約録画させてたら、途中数十分経ったとこで「なんかUSB HDDが異常なので終了するよ?」
っていうエラーメッセージで強制終了 → 再起動に数十分かかって録画失敗したんだよなぁ。
それ以来、電源ランプ待機状態に関しては612のことしてる。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。