トップページ > AV機器 > 2015年07月01日 > 6KsHk+Ph0

書き込み順位&時間帯一覧

25 位/705 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000110000020004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん┃】【┃Dolby
TVストリーミング機器総合7

書き込みレス一覧

TVストリーミング機器総合7
539 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2015/07/01(水) 13:59:08.33 ID:6KsHk+Ph0
>>530
今の日米のテレビNTSCは1920x1080 60iで放送しているのが100%、なお日本の地デジは1440x1080 60iと若干情報量を絞ってる
(NTSCの規格上は1280x720 60pもあるが、そんな放送今まで一つもなかった)

BDレコの出力を1080 60pに設定するということは、インタレ解除(60i→60p補完処理)をBDレコ側に任せるということ
BDレコの出力を1080 60iでやるということは、BDレコ側は何もせず、テレビ側のインタレ解除処理が使われることになる
要するに、どこでインタレ解除するかってだけの違いな

まぁ、使ってるテレビが上位モデルなら、大抵テレビ側のインタレ解除チップのがいいんじゃないかな
テレビになら、インタレ解除の動作設定なんか出来るのが普通だろ、たとえば動画優先とか静止画優先とか
安物テレビならどうか知らんが

なお、Sling(やVulkano)は、コンポーネント出力やコンポジット出力の60i信号を使う前提になってるし、
処理的には60i→30p(秒あたり30コマ)変換処理決め打ちなので、レコ側のインタレ解除処理使っちゃうと
まるで受け付けなくなる
TVストリーミング機器総合7
540 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2015/07/01(水) 14:24:25.18 ID:6KsHk+Ph0
>>536
俺も2台持ってるよ

ただしうち一台は10年以上前に買って約2年前まで使ってたSlingの初代モデル(あのインゴットデザインの奴)
今は物置の中で埃かぶってるが

もう一台は現在絶賛活躍中のVulkanoFlow(IOデータ挑戦者ブランド物)な

そー言えば、初代SlingBoxもIOデータ扱いだったね
TVストリーミング機器総合7
545 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2015/07/01(水) 20:41:17.06 ID:6KsHk+Ph0
>>544
Slingと一緒で通信路の状況に合わせた動的制御だからさ、一概には言えないが、

最低画質(Normal)でも通信路のキャパシティが十分あるときは900kbps近くまで使う
それくらいではタブレットなどで見てる分にはまぁ十分な画質だけどね

ただし、OCNワンなど格安MVNOのデータ通信の評判最悪の混雑時とかになると
平気で100kbps前後、場合によっては100kbps以下に落とし、画質はガッサガサになる

なお、この数字はVulkanoのアプリが表示してる数字

ネットワークモニタミニなどの別アプリで常時観察していると、実際のビットレートはその平均値をはさんで
結構上下にピークディップがある変動していることが分かる
まぁ、Vulkano の場合も、別のストリーミング視聴ツールの場合も、平均ビットレートに対して、
瞬間的なピーク時は平気で2倍以上の数字になってるな
TVストリーミング機器総合7
546 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2015/07/01(水) 20:47:36.34 ID:6KsHk+Ph0
あ、Vulkanoのビットレート表示は3秒間くらいのあいだの平均ビットレートを表示してるようだ
一方、ネットワークモニタミニなんかは1秒以下の間隔で通信ビットレートを表示してるね

なお、ネットワークモニタミニに関しては、恐ろしくバッテリーを食うアプリなので要注意
通常は強制終了にしておくのが賢明


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。