トップページ > AV機器 > 2015年06月04日 > z+dAHuSP0

書き込み順位&時間帯一覧

13 位/691 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000201000000000025



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん┃】【┃Dolby
ゲームに適した遅延の少ない液晶テレビ 108枚目©2ch.net

書き込みレス一覧

ゲームに適した遅延の少ない液晶テレビ 108枚目©2ch.net
308 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2015/06/04(木) 10:33:59.18 ID:z+dAHuSP0
>>299
格ゲー音ゲーには向かない
普通のゲームなら遅延関係ないから問題ない
ゲームに適した遅延の少ない液晶テレビ 108枚目©2ch.net
309 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2015/06/04(木) 10:37:44.49 ID:z+dAHuSP0
ちなみにZ10Xも格ゲーのオフライン対戦ならいいけどオンライン対戦はやりづらい
相手が高速な回線ならいいけど、少しでも相性の回線が悪いとやってて遅延を感じる
飽くまで格ゲーに使ってるモニタと比べてだけど
ゲームに適した遅延の少ない液晶テレビ 108枚目©2ch.net
314 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2015/06/04(木) 12:33:23.80 ID:z+dAHuSP0
>>310
>>311はちょっと違う
オフライン対戦だと遅延が0.6Fだけで済むけど
オンライン対戦は相手の回線がいいと1F遅延、実際は2,3F遅延、それ以上とかもいる
そこに0.6Fの遅延が入る

実際に対戦すると合計2F遅延まではゲーセンと同じ感覚で遅延をほぼ感じない
これが合計3Fとかになると操作のやりにくさとかを感じてくる
飽くまで俺は

だから格ゲーの場合はなるべく表示遅延が0.2F以下の液晶を選ぶべきだと思う
ゲームに適した遅延の少ない液晶テレビ 108枚目©2ch.net
324 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2015/06/04(木) 23:34:30.21 ID:z+dAHuSP0
>>323
8500bくらいの遅延ならカーソルの遅れとか気にならんだろ
ゲームに適した遅延の少ない液晶テレビ 108枚目©2ch.net
327 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2015/06/04(木) 23:48:29.85 ID:z+dAHuSP0
>>325
いや、文章見たら一般的な遅延なら気にならないって事だってわかるっしょ
RPGでカーソルの動きが遅れるくらい遅延が出るテレビなんて今あるの?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。