トップページ > AV機器 > 2015年05月17日 > AELkrr4Y0

書き込み順位&時間帯一覧

108 位/780 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001000010000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん┃】【┃Dolby
ミニコンポ総合スレッド Part12©2ch.net

書き込みレス一覧

ミニコンポ総合スレッド Part12©2ch.net
586 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2015/05/17(日) 09:18:58.69 ID:AELkrr4Y0
日本のFMってリア充やスイーツのしゃべくりが曲に被さってきて煩いし、CMにも品がないから、わざわざ高い機材で聴きたいと思わないんだな
海外のラジオ放送のネット配信とかAFNをスマホやPCで再生して、青歯でコンポに飛ばして再生するほうが多いや
ミニコンポ総合スレッド Part12©2ch.net
587 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2015/05/17(日) 14:39:54.96 ID:AELkrr4Y0
>>578
言いたいことは分かる。音の入り口にもこだわったほうがいいってね
クラシックの同じ盤でも、ミニコンポのCDプレーヤーで再生するより、NHK-FMで流れてくるほうが音の細やかさの表現は上。
NHKの持ってるCD再生機材は、そりゃ金かかってるだろうからね。

ちなみにうちも20年ぐらい前、INTEC275使ってたよ。スピーカーがD-202Aのやつ
使ってたら1年もしないうちにアンプからチリチリとコンデンサー鳴きが起こったり、カセットテープの録音レベルがいきなりMAXになる不調があったり
音質はともかく、品質的にはあんまり良くなかったなぁ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。