トップページ > AV機器 > 2015年02月28日 > rhHtGPjj0

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/827 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000070100030036300101025



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん┃】【┃Dolby
SHUREのヘッドホンを語るスレ Part15©2ch.net
【SONY】ソニーのヘッドホンPart44【MDR】 [転載禁止]©2ch.net
ヘッドホンは beyerdynamic)))) DT42 [転載禁止]©2ch.net
AKG ヘッドホンスレ K82 [転載禁止]©2ch.net
Sennheiserのヘッドホンについて語るスレ116 [転載禁止]©2ch.net
中価格でナイスなヘッドホンアンプ 26台目 [転載禁止]©2ch.net
ULTRASONEのヘッドホン part65 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

SHUREのヘッドホンを語るスレ Part15©2ch.net
93 :名無しさん┃】【┃Dolby[]:2015/02/28(土) 06:02:31.07 ID:rhHtGPjj0
>>92

COPは持ってるんで、また聴いてみます!
【SONY】ソニーのヘッドホンPart44【MDR】 [転載禁止]©2ch.net
715 :名無しさん┃】【┃Dolby[]:2015/02/28(土) 06:11:54.17 ID:rhHtGPjj0
>>709

暖色系の繊細なら、孤高の帝王ゼンハイザーが好みかもね。
米屋のDt150もいいよー♪ただ国産の解像度高いアンプだとモニター色が強くなるようですが。
やっぱり音源×上流×ヘッドホンの相性が非常に大事だね
ヘッドホンは beyerdynamic)))) DT42 [転載禁止]©2ch.net
254 :名無しさん┃】【┃Dolby[]:2015/02/28(土) 06:16:36.43 ID:rhHtGPjj0
>>251

T1のレザーパットってなに?T1用に売ってるやつ?
AKG ヘッドホンスレ K82 [転載禁止]©2ch.net
628 :名無しさん┃】【┃Dolby[]:2015/02/28(土) 06:22:24.96 ID:rhHtGPjj0
自分はROCK聴きなんでK712 DT150 DT990 最近はX2も仲間入り

POPS全般はK612でツモ吉
AKG ヘッドホンスレ K82 [転載禁止]©2ch.net
629 :名無しさん┃】【┃Dolby[]:2015/02/28(土) 06:24:58.00 ID:rhHtGPjj0
ちなみにROCK聴きヘッドホンはJAZZにもハウスにもクラシックにもウルトラメガOK牧場
Sennheiserのヘッドホンについて語るスレ116 [転載禁止]©2ch.net
237 :名無しさん┃】【┃Dolby[]:2015/02/28(土) 06:36:12.63 ID:rhHtGPjj0
>>231

善のヘッドホンは癒し専科やろ
優しくしてやれよ
中価格でナイスなヘッドホンアンプ 26台目 [転載禁止]©2ch.net
179 :名無しさん┃】【┃Dolby[]:2015/02/28(土) 06:43:19.45 ID:rhHtGPjj0
>>178

HA21が到達点なんて、身内孝行だね♪

とりあえず音楽用としては格下げになったけど映画用に使いこなしもできるんで素晴らしいアンプやとは思うよ。迫力と解像度を音量と共にバランス良く上げてくれるアンプやね
中価格でナイスなヘッドホンアンプ 26台目 [転載禁止]©2ch.net
182 :名無しさん┃】【┃Dolby[]:2015/02/28(土) 08:57:02.71 ID:rhHtGPjj0
HA21って低価格スレの代物やろーん
にしてはがんばってるミニアンプ君ですyo!
AKG ヘッドホンスレ K82 [転載禁止]©2ch.net
637 :名無しさん┃】【┃Dolby[]:2015/02/28(土) 12:30:51.79 ID:rhHtGPjj0
>>636

ROCKなら低音効いているK712いいがQ701以前の機種もイコライザーで低音補正すれば聴けるんかな?
自分は専らCDP専属やもんで
ヘッドホンは beyerdynamic)))) DT42 [転載禁止]©2ch.net
256 :名無しさん┃】【┃Dolby[]:2015/02/28(土) 12:36:51.41 ID:rhHtGPjj0
結局は中途半端なんだね、たぶん
ULTRASONEのヘッドホン part65 [転載禁止]©2ch.net
124 :名無しさん┃】【┃Dolby[]:2015/02/28(土) 12:49:20.87 ID:rhHtGPjj0
Edition9は珍しく欲しい音そうだが、デザインと価格が話にならん

健気に買ってるユーザーには頭下がるけど、ウルトラゾーンだけはもう許せん領域になってきたな
速く5万以下でデザインの素敵なEdition9出せよ。さすがに最近は経営も危ういやろ
ULTRASONEのヘッドホン part65 [転載禁止]©2ch.net
131 :名無しさん┃】【┃Dolby[]:2015/02/28(土) 15:22:49.38 ID:rhHtGPjj0
このご時世で通用してるとこが逆にスゴいw
ヘッドホンは beyerdynamic)))) DT42 [転載禁止]©2ch.net
259 :名無しさん┃】【┃Dolby[]:2015/02/28(土) 15:26:03.79 ID:rhHtGPjj0
>>257

疲れたらやめるでいいんじゃない?
無理するといかんが、楽しめていればねえ
【SONY】ソニーのヘッドホンPart44【MDR】 [転載禁止]©2ch.net
727 :名無しさん┃】【┃Dolby[]:2015/02/28(土) 15:36:06.38 ID:rhHtGPjj0
たぶんSONYのヘッドホンって20代くらい迄が主流なんでは?
キラキラHIFIサウンドでしょ?
それ以降になると聴いてる音楽や音の好みがだんだんシンプルな嗜好になるよ思うから、SONYは若者のニーズに応えているということだと思う。
アメリカでも音質悪いとか言われているBEATSがめちゃ売れてるし、ピュアならともかくヘッドホンは基本若い人が使うもので、メーカーもちゃっかり把握してると思う。
ただハイエンドクラスはおっさん連中でも好むものにした方がいいんでは?
Z7海外のハイエンドは手強いぞ、ガンバレ
【SONY】ソニーのヘッドホンPart44【MDR】 [転載禁止]©2ch.net
730 :名無しさん┃】【┃Dolby[]:2015/02/28(土) 16:14:00.82 ID:rhHtGPjj0
海外もののヘッドホン聴けばキラキラHifiって意味が分かると思うよー
【SONY】ソニーのヘッドホンPart44【MDR】 [転載禁止]©2ch.net
732 :名無しさん┃】【┃Dolby[]:2015/02/28(土) 16:28:58.01 ID:rhHtGPjj0
じゃ上流自体がキラキラHifiなんで見分けがつかないんでは?
そこまでSONY好きならひょっとして上流もキラキラ国産系か

あとbeyerのDTシリーズとかゼンハイザーは勿論、AKGも美音だけど、キラキラしてないよ
まあJMUSIC好きならSONYもオーテクも合うから、それでええんよ
K612もオススメだけどね
AKG ヘッドホンスレ K82 [転載禁止]©2ch.net
638 :名無しさん┃】【┃Dolby[]:2015/02/28(土) 16:36:44.02 ID:rhHtGPjj0
K812が低音効くパワフルな上流だとどう変わるのか興味ある。大人しい鳴りと聞いてるんで。
あとQ701以前のヘッドホン、イコライザーで低音補強するとROCKイケるんだろうか?
やっぱK712のほうがええんかな
【SONY】ソニーのヘッドホンPart44【MDR】 [転載禁止]©2ch.net
734 :名無しさん┃】【┃Dolby[]:2015/02/28(土) 16:40:03.10 ID:rhHtGPjj0
上流にキラファイが存在しているとみた
洋楽聴きでSONYフリークなんて、まじか?
【SONY】ソニーのヘッドホンPart44【MDR】 [転載禁止]©2ch.net
737 :名無しさん┃】【┃Dolby[]:2015/02/28(土) 16:48:03.42 ID:rhHtGPjj0
キラキラHifiは文字通りなんだけど、解像度が高く、ノイズも押さえられており、音そのものが美音なので、静寂な夜の星空のようにキラキラしている印象を与える音。
AKGも美音だが、もっとナチュラルに聴かせているから俺はAKG好きだけどこれは好みの問題だとは思う。
ただMA900はナチュラル感あって大好きだね。
CD900STもあれほど細部を聞けるのも特異で逆に素晴らしい。キラファイが幸いしていると思う。

だからキラファイはモニター系に生かし、リスニングはよりナチュラルにしたら、海外
および年齢層高くてもイケるとおもうよ
【SONY】ソニーのヘッドホンPart44【MDR】 [転載禁止]©2ch.net
739 :名無しさん┃】【┃Dolby[]:2015/02/28(土) 16:53:57.12 ID:rhHtGPjj0
ただナチュラルにすると音のインパクト弱くなり過ぎるから、ドライバーから変えないと行けないかな?
FOSTEXのOEMか、あのAKGもそうだし
まあSONYなら自社開発できるかもだが、スマホでこけてるんで大変ですね
良いものを集中して作ればいいじゃん、アップルみたいに
【SONY】ソニーのヘッドホンPart44【MDR】 [転載禁止]©2ch.net
740 :名無しさん┃】【┃Dolby[]:2015/02/28(土) 17:02:48.29 ID:rhHtGPjj0
でも悪いといったBEATSでも売り上げはスゴいし、音も言うほど悪くない。
逆に楽しませる聞き方はすごくできる機種だけど、ほんとヒップホップしか合わないね。
まあ気分を高揚させて、デザインがいいと頭がさほど良く無さそうなアメリカでは売れるんだろう。
日本は食も音楽も多様なんで、よりオールラウンドさが求められると思う。
密閉で無難なのはサウンドウオリアーのSW-HP10。あれはキラキラ感とナチュラル感が絶妙だが、さすがにもう1ランク上げないとという段階か
サウンドウオリアーの傑作開放型出たら、無敵かも
AKG ヘッドホンスレ K82 [転載禁止]©2ch.net
641 :名無しさん┃】【┃Dolby[]:2015/02/28(土) 17:39:36.84 ID:rhHtGPjj0
じゃやっぱ今の上流だとK812イケるかもね

ありがとう、予算と円安の都合上、5ヶ年計画で検討してみます
【SONY】ソニーのヘッドホンPart44【MDR】 [転載禁止]©2ch.net
744 :名無しさん┃】【┃Dolby[]:2015/02/28(土) 17:48:12.39 ID:rhHtGPjj0
>>743

家庭の事情で肩身の狭い父ちゃんが、しがなくヘッドホンでというのは価格見てると多いようだね

ただヘッドホンは耳の負担も大きいから自然と使わなくなる兆候もあるかも
炭酸とかあまり飲まなくなるようにw
朝立しなくなってからがその時か
ヘッドホンは beyerdynamic)))) DT42 [転載禁止]©2ch.net
266 :名無しさん┃】【┃Dolby[]:2015/02/28(土) 20:33:25.19 ID:rhHtGPjj0
ヘビーユーザーは耳の劣化はばかにならんと思うよ
AKG ヘッドホンスレ K82 [転載禁止]©2ch.net
644 :名無しさん┃】【┃Dolby[]:2015/02/28(土) 22:54:59.12 ID:rhHtGPjj0
Fidelio X2とかいいんじゃない?

K712は濃厚で力強いアンプないと遠い鳴りになるやも


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。