トップページ > AV機器 > 2015年02月03日 > JLLY34aE0

書き込み順位&時間帯一覧

37 位/781 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000112000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん┃】【┃Dolby
Sony プロジェクター Part10 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

Sony プロジェクター Part10 [転載禁止]©2ch.net
735 :名無しさん┃】【┃Dolby[]:2015/02/03(火) 13:03:16.01 ID:JLLY34aE0
プロジェクターをやめてしまったメーカーも多くなってるしな
もう時代が求めなくなってるんだろう
Sony プロジェクター Part10 [転載禁止]©2ch.net
739 :名無しさん┃】【┃Dolby[]:2015/02/03(火) 14:49:14.14 ID:JLLY34aE0
仮に家庭用8Kプロジェクターが出ても、家庭だと視野角ギリギリの120インチで1.5Hくらい離れて見るのがせいぜいだ
0.75Hで見ようというなら別だが(笑)、まずそんな奴はいないし、8kソフトでも4kと同じくらいにしか見えないだろ

家庭で8Kプロジェクターは意味がないんじゃないのか?ww
Sony プロジェクター Part10 [転載禁止]©2ch.net
742 :名無しさん┃】【┃Dolby[]:2015/02/03(火) 15:20:26.23 ID:JLLY34aE0
路線変更なんてよくあることだ(笑)

まあ冗談はともかく、昨日もちょっと話が出てたようにパネルの小型化も難しくなってるし、レンズの品質もそうは下げられない
もう安値モデルは500ESが限界で、これからは100万以下のモデルはもう出さないんじゃないのか?
Sony プロジェクター Part10 [転載禁止]©2ch.net
744 :名無しさん┃】【┃Dolby[]:2015/02/03(火) 15:36:19.36 ID:JLLY34aE0
8Kの家庭用は出したくても技術的に完成するかどうかもわからんし、
上でも書いたように家庭用では8Kプロジェクターが意味があるかどうかもわからない

これは高級路線の話とは別のことなのに理解できないバカがいるんだな〜


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。