トップページ > AV機器 > 2014年05月07日 > VFtg29gJ0

書き込み順位&時間帯一覧

44 位/776 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000000000000002003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん┃】【┃Dolby
ULTRASONEのヘッドホン part63

書き込みレス一覧

ULTRASONEのヘッドホン part63
94 :名無しさん┃】【┃Dolby[]:2014/05/07(水) 00:07:52.50 ID:VFtg29gJ0
>>93
e8のメンテは本体の仕上げで変わってくるでしょ。
自分はルテだから基本放置で、本当のたまにだけど
あまりにも指紋跡が気になった時だけマイクロファイバークロスで拭くくらい。
買った当時と全く変わらない綺麗さだけど
パラの人とかはサビみたいな小さい斑点とか結構大変みたいね
ULTRASONEのヘッドホン part63
103 :名無しさん┃】【┃Dolby[]:2014/05/07(水) 21:46:19.29 ID:VFtg29gJ0
>>99
https://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=394%5ED100S2%5E%5E

自分のe8はケーブル直のルテだから問題ないけどイヤホンのIQがたまにブツブツと
音が途切れて困ってた。
タイムロードに修理依頼出したらケーブル交換してくれたけど数ヶ月経ってまた同じ症状が出た
おそらくゾネ製品全般においてMMCXの品質があまり良くないと思う。
リンク先の接点復活剤はオーディオ用で評価の高い
アメリカのケイグ製の物だけど音屋で売ってるOEM版が本家より安くて
ULTRASONEのヘッドホン part63
104 :名無しさん┃】【┃Dolby[]:2014/05/07(水) 21:49:38.49 ID:VFtg29gJ0
途中でカキコしてしまった…

とにかくリンク先の接点復活剤で自分のIQは安定してるから
値段も安いし試す価値あると思うよ。
注意点として原液100%のタイプを選んだ方がいいと思う


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。