トップページ > AV機器 > 2014年03月04日 > yAC/va1A0

書き込み順位&時間帯一覧

53 位/840 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000001100000010003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん┃】【┃Dolby
oppodigital◎Blu-ray再生機スレ6
アニオタのためのAV機器スレッド301

書き込みレス一覧

oppodigital◎Blu-ray再生機スレ6
262 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2014/03/04(火) 12:14:10.84 ID:yAC/va1A0
>>261
現行機種ではないんじゃないなか。パナのBDT320はできたけど。
oppodigital◎Blu-ray再生機スレ6
264 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2014/03/04(火) 13:04:21.47 ID:yAC/va1A0
>>263
2倍速限定って事ね。音声付き1.×倍速も含めて可能な現行機種ないかな。
BDT330は音声付き速見再生自体できなくなったし。
アニオタのためのAV機器スレッド301
922 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2014/03/04(火) 20:51:26.82 ID:yAC/va1A0
>>921
なるほど。

『480/24P、720/24Pでエンコードされた動画ファイルの再生時に、オリジナルのフレームレートを維持するモードを追加。
これまでアップスケーリング処理をするとフレームレートが60Hzで固定されていたのが、例えば1080Pの出力に設定した場合には、
720/23.976Pのコンテンツは1080/23.976Pに、720/24Pのコンテンツは1080/24Pで再生されるようになる』

先日、OPPO 103/105のバージョンUPで↑が追加されたんだけどDLNAでもいけるのかな。
105を使ってるけど24pのファイルはBD以外持ってないから試せない。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。