トップページ > AV機器 > 2014年03月04日 > wU5ADbSkP

書き込み順位&時間帯一覧

53 位/840 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000001200000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん┃】【┃Dolby
▲▽ AVアンプのおすすめは?その82▲▽
【DTS】廉価版ホームシアターの実力は?65【5.1CH】
[AV板でも]お手頃価格でナイスなDACを語りあうスレ6

書き込みレス一覧

▲▽ AVアンプのおすすめは?その82▲▽
752 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2014/03/04(火) 12:56:17.70 ID:wU5ADbSkP
>>751
USBメモリに入れたApple LosslessとかDSDとかをアンプで直接再生したいっていうなら、
確かにSTR-DN1040には出来ないけど、普通そんなことは(車載オーディオでもなけれは)しないので、
STR-DN1040の方がモノとしていいって話になってる。
AirPlayとかApple TVとかPCからHDMIで入力とかならフォーマットは問わない。

USBメモリとかHDDに入れた音楽をアンプからメニューで曲探して再生とか面倒なことするのかな?
どうしてもそれが欲しいなら、VSA-1123をどうぞ。

一応、無難な定番は、5万以下ならSTR-DN1040、10万以下ならAVR-X4000、それ以上出せるならPIONEER LX57/87みたいな雰囲気になってる。
個人的にはMarantz NR1604とかもいいと思うけど。
【DTS】廉価版ホームシアターの実力は?65【5.1CH】
496 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2014/03/04(火) 13:21:07.03 ID:wU5ADbSkP
>>495
それ、ものすごいあちこちで言われたらしく、
なのでST3が出て来たのと、SONYのテレビの脚が変わったんだよね。
自社製品同士でIRリピーターも付けてるのに、TVの前に置けないっておかしいもんな。
[AV板でも]お手頃価格でナイスなDACを語りあうスレ6
42 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2014/03/04(火) 13:33:27.58 ID:wU5ADbSkP
AI-501とAI-301はDSDを諦めるとしたらどっちがいいでしょうか?
価格差があまりないので、新製品がいいのかランクが上っぽいのがいいのか悩みます。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。