トップページ > AV機器 > 2014年03月04日 > cJwWWwNhP

書き込み順位&時間帯一覧

53 位/840 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000101000010000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん┃】【┃Dolby
SONY BDZ ブルーレイレコーダー Part141

書き込みレス一覧

SONY BDZ ブルーレイレコーダー Part141
847 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2014/03/04(火) 10:29:40.08 ID:cJwWWwNhP
>>844
最近はDLNAクライアントもUSBの動画ファイルもTVで再生できるから、
レコはサーバー側の機能に特化してるんじゃないか。
TVだけで出来る事をわざわざレコ経由でやるのもばからしいし、
動画を取り込みたいのか書き込みたいのか再生したいのかの判断も複雑になるし

TSファイルを再生出来るか出来ないかとうことなら、
BDに焼いたTSファイルなら再生出来るんじゃないかと
SONY BDZ ブルーレイレコーダー Part141
851 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2014/03/04(火) 12:56:33.10 ID:cJwWWwNhP
デジイチの高級機の一部以外はSD使えるのが当たり前だから、
デジイチ使いと言っても結構古い機種を使ってる人限定なんじゃないだろうか。
高級機持ってる人は現像もするだろうからPC必須だし
最近のSDは容量も速度も向上してるからわざわざCF使うメリットもほとんどなくなってるし。
SONY BDZ ブルーレイレコーダー Part141
856 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2014/03/04(火) 17:31:00.72 ID:cJwWWwNhP
>>855
昔1Kに住んでたころは夜目が覚めたときとかに使ってたけど
今は全く使わないな。
言われるまで時計が表示されなくなってる事すら気がつかなかった。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。