トップページ > AV機器 > 2013年10月16日 > r1X9+H6a0

書き込み順位&時間帯一覧

72 位/924 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001020000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん┃】【┃Dolby
高価格でナイスなヘッドホンアンプ 67台目

書き込みレス一覧

高価格でナイスなヘッドホンアンプ 67台目
805 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2013/10/16(水) 09:47:30.46 ID:r1X9+H6a0
スレチで申し訳ないのですが質問させて下さい。

上流を調整していったら低域と最低域が出なくなったのですが
この場合、どうすれば低域、最低域を出せるようになるでしょうか?

低域と最低域以外は満足できる音だったので
前のシステムに戻すのは出来れば避けたいです…
もし何かアクセや電源などでおススメがありましたら教えて下さい。
よろしくお願い致します。
高価格でナイスなヘッドホンアンプ 67台目
808 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2013/10/16(水) 11:15:07.72 ID:r1X9+H6a0
>>806
単に低域、最低域が出る
電ケや電源、壁コン(タップでも)、インシュ、ボードなど
があれば教えて頂きたく質問しました。なので
現在の具体的なシステムはそれほど重要でないと思ったのですが…

>>807
トラポ、DDC、DAC、HPA、HPの交換ではなく
電ケや電源、壁コン(タップでも)、インシュ、ボードなどの交換や追加
で調整しています。欠点の克服もここで行えればと…

怪しいのはSCBR-20AS-R,SSR2,Flow-28,パワーアブソリュート2です。
ただ、欠点を超える利点があったので、なるべくそこは変えず
対処できないかと考えてたのですがボトルネックですか…orz
その可能性は考慮していませんでした。。。
高価格でナイスなヘッドホンアンプ 67台目
810 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2013/10/16(水) 11:56:09.86 ID:r1X9+H6a0
>>809
分かりました。スレ汚しすいませんでした


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。