トップページ > AV機器 > 2013年10月16日 > HFvxXQ360

書き込み順位&時間帯一覧

72 位/924 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000010100001000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん┃】【┃Dolby
【SC】パイオニアAVアンプ総合スレッド15【VSA】

書き込みレス一覧

【SC】パイオニアAVアンプ総合スレッド15【VSA】
334 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2013/10/16(水) 08:16:17.59 ID:HFvxXQ360
家のVSA-920のHDMIリンクが月曜日から動作不安定になって信号待機の赤LEDが不定期についたり消えたり、その度に リレーがカチカチうるさいし。
連携させてたパナソニックブルーレイディーガBZT-750のリンク機能OFFっても直らない。同様の症状でた人いる?
【SC】パイオニアAVアンプ総合スレッド15【VSA】
336 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2013/10/16(水) 10:25:34.18 ID:HFvxXQ360
>>335
3年ずっと問題なく動いていたけど、劣化したのかな?
750の前はBZT-600
最初は録画番組を観てる最中にテレビへの信号中継をやめてたので、ブルーレイディーガが悪さしてるのかと思ったけど、今日の朝、全てOFFなのにリレーのカチカチ音がうるさかったので、暫く見てたら赤LEDの不規則点滅がわかった。
【SC】パイオニアAVアンプ総合スレッド15【VSA】
339 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2013/10/16(水) 15:41:03.84 ID:HFvxXQ360
>>338
レス39
コンセント抜きはやったけどダメだった。
初期化は面倒くさくて躊躇した。
337のとおり、初期化で駄目なら買うかな。
修理したら1万は消えるし。
HDMIからコンポジットのダウンコンバート機能があれば、速攻買いなんだけど。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。