トップページ > AV機器 > 2013年10月16日 > +OkFYbp70

書き込み順位&時間帯一覧

43 位/924 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000110001000010004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん┃】【┃Dolby
76
【RGBY】4原色かXYZで記録&再現するべき【高画質】

書き込みレス一覧

【RGBY】4原色かXYZで記録&再現するべき【高画質】
76 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2013/10/16(水) 10:54:48.47 ID:+OkFYbp70
もしも4色目を追加するのなら、色の連続スペクトルからカメラの撮像素子が4チャンネルの独立した色情報を抽出し、テレビの入力データまで4つの色情報を送る必要がある。
Yの情報を3つの色情報(sRGB、scRGB、CIE XYZ、La*b*、YCbCr、xvYCC、…)からテキトウに捏造しているのでは意味が無い。
【RGBY】4原色かXYZで記録&再現するべき【高画質】
77 :76[sage]:2013/10/16(水) 11:05:45.74 ID:+OkFYbp70
ここまで書いておいてアレだが、Yの追加によってgamutが増えるのならば、正確に表現できる色が多くなるのでメリットはそれなりにあるかもという気がしてきた。
【RGBY】4原色かXYZで記録&再現するべき【高画質】
80 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2013/10/16(水) 15:53:58.96 ID:+OkFYbp70
俺が意味があると思ったのは、(CIE色度図にRGB各色の発光色をxy平面にプロットして、3つの点を結んだ三角形で、そのデバイスの表現出来る色鮮やかさの範囲を表す図を思い浮かべて下さい)
Yを単色発光させたときの色が三角形の外側にある色なら、Yを加える事でRGBの組み合わせで表現できる色よりも多くの色を表現することができる。

また、scRGBなどの最近作られた表色系は、鮮やかすぎて実在しない色まで表現できる広いgamutを持っているので
特にgamutが広くなるように作成された鮮やかなCG画像などを画面に映しだす時、
元画像のgamutをデバイスの表現できるgamutに縮めるときに、より縮め具合を小さくできる。
【RGBY】4原色かXYZで記録&再現するべき【高画質】
82 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2013/10/16(水) 20:09:22.93 ID:+OkFYbp70
RGBで色域が足りないならscRGBにすればよろしい。スペクトルをキャプチャーするときのチャンネルが3で足りないなら4に増やせばいい。
RGBにYを追加すると次元が4に増え、カラースペクトルの再現性も改善する。
これを拡張していって次元をさらに6や20に増やせばもっとスペクトル再現性も改善するだろう、これはそのための第1歩だ、「スペクトル再現派」にとっては歓迎すべきことだと思うが。
君はなぜYの追加に反対しているのか?矛盾しているように見える。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。